
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。
今日はダブルツリーbyヒルトン京都東山の宿泊記となります。
2023年8月にオープンしたばかりのホテルですがようやく宿泊することができました。
ダイヤモンド特典や客室アップグレード、朝食の様子などご覧ください。
目次【本記事の内容】
- 1.ダブルツリーbyヒルトン京都東山
- 1-1.ダブルツリーbyヒルトン京都東山は2023年8月8日に開業
- 1-2.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のアクセス
- 1-3.ダブルツリーbyヒルトン京都東山の駐車場
- 2.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のダイヤモンド特典
- 3.ダブルツリーbyヒルトン京都東山の客室(ダイヤモンドでツインプレミアムにアップグレード)
- 4.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のエグゼクティブラウンジ
- 5.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のレストランで夕食
- 6.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のサウナ大浴場温泉はあるのか
- 7.ダブルツリーbyヒルトン京都東山のフィットネスジム
- 8.ダブルツリーbyヒルトン京都東山の朝食
- 9.ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典
- 10.【ダイヤモンド宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン京都東山まとめ
ダブルツリーbyヒルトン京都東山
ダブルツリーbyヒルトン京都東山は2023年8月8日に開業

ダブルツリーbyヒルトン京都東山は2023年8月8日に開業しました。
京都エリアにはROKU KYOTOしかなかったのですが、ヒルトンガーデンインを筆頭に増えてきていますよね。
インバウンド効果でしょうか。
実際に宿泊客のほとんどが外国人の方でした。






京都初進出となるダブルツリーbyヒルトン京都東山。
JR「京都駅」から車で10分、鴨川や京都の世界遺産が徒歩圏内と抜群のロケーションです。 明るい木目を基調とした上質な和のデザインが施された158室の客室では、モダンながらも明るい木目を基調にした日本の美を感じる空間で、お客様に快適なご滞在をご提供します。
https://doubletree.hiltonhotels.jp/hotel/kansai/doubletree-by-hilton-hotel-kyoto-higashiyama
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のアクセス

ダブルツリーbyヒルトン京都東山のアクセスを紹介します。
京阪電鉄「清水五条」駅が最寄り駅です。
徒歩1分、駅出たらすぐ見えるので本当に助かります。
ちなみに清水寺(きよみずでら)が近いので駅名も「しみず」ではなく「きよみず」と読みます。
大阪方面から来る場合も阪急「京都河原町」から徒歩圏内です。
荷物が少なければ鴨川散歩しながら移動することもできますね。
JR京都駅も近いです。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山の駐車場

ダブルツリーbyヒルトン京都東山には駐車場の用意がありません。
提携駐車場もないので近くのコインパーキングに駐車するしかないですね。
京都なので徒歩圏内にいくつかコインパーキングは見ることがありました。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のダイヤモンド特典

ダブルツリーbyヒルトン京都東山のダイヤモンド特典を紹介します。
- バー「OPEN」にて1時間のカクテルタイム
- 無料朝食(最大2名まで)
- 1000ヒルトンポイント
- 客室アップグレード(空き状況次第)
- アーリーチェックインやレイトチェックアウト(空き状況次第)
- プレミアムWi-Fi利用無料(ログインすると自動で接続)
ヒルトンポイントがもらえたり、客室アップグレードがあり得るのはどこのヒルトン系列ホテルでも変わりませんね。
エグゼクティブラウンジがない代わりにバーでカクテルタイムを提供しています。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のカクテルタイムの様子はこちら。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山の客室(ダイヤモンドでツインプレミアムにアップグレード)

ダブルツリーbyヒルトン京都東山の客室を紹介します。
客室一覧は以下のとおり。
客室名 | 客室タイプ | 広さ | ベッドサイズ | 定員 |
---|---|---|---|---|
キングゲストルーム | ゲストルーム | 22.8~24.5m² | 181cm x 200cm | 2名 |
ツインゲストルーム ↑ポイント予約した客室 | ゲストルーム | 26.7~29.5m² | 121cm x 200cm | 2名 |
ツインアクセシブルルーム | ゲストルーム | 26.7m² | 113cm x 200cm | 2名 |
ツインデラックスルーム | デラックスルーム | 26.7~29.5m² | 121cm x 200cm | 2名 |
キングデラックスジャパニーズルーム | デラックスジャパニーズルーム | 26.7~28.1m² | 181cm x 200cm | 2名 |
ツインデラックスジャパニーズルーム | デラックスジャパニーズルーム | 26.7~28.1m² | 121cm x 200cm | 2名 |
ツインプレミアムルーム ↑今回アップグレード | プレミアムルーム | 30.4~32.7m² | 121cm x 200cm | 3名 |
スイートルーム | スイートルーム | 61m² | 200cm x 200cm | 4名 |
今回、ポイント予約でツインゲストルームを手配しましたが、ダイヤモンド特典でアップグレードがあり、スイートひとつ下のプレミアムルームにアップグレードがありました。
いつもありがとうございます。
部屋が気持ち広くなり、洗面台には信楽焼を使っているとのこと。






水はエコの観点から瓶タイプ。
ウォーターサーバーは1階と2階にありました。




パジャマは甚兵衛タイプ。
外国人受けよさそうです。


最後に定番のドライヤーチェック。
naturamというよく分からないブランドでした。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山でポイント泊

今回ダブルツリーbyヒルトン京都東山には土日挟んだ2泊しました。
どちらもヒルトンクレジットカードで貯まったポイントを利用。
1泊目は59000ポイント、2泊目が53000ポイントでした。
約3万円の宿泊料金なのでポイント単価は0.5か0.6くらいでしょうか。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のエグゼクティブラウンジ

ダブルツリーbyヒルトン京都東山にはエグゼクティブラウンジがありません。
日本国内のダブルツリー系列でラウンジがあるのも少ないですからね。
ラウンジがあるのはダブルツリー大阪城くらいです。
代わりにバー「OPEN」にてカクテルタイムを提供しています。
時間は17時から18時までの1時間のみ。
ソフトドリンク、お酒が飲み放題になるのと、お酒に合いそうなおつまみが置いてありました。





ダブルツリーbyヒルトン京都東山のレストランで夕食

カクテルタイムでほろ酔いになったあとはダブルツリーbyヒルトン京都東山のレストランOPENで夕食をいただきました。
OPENはバーとレストランが併設されています。
ここも外国人のお客さんばかりでした。

90分飲み放題プラン(平日5000円、週末6000円)もやっていて、かき氷はなんと6000円!
アラカルトメニューから京都らしく和定食をチョイス。
無料でパンがもらえました。


ヒルトンはたまにメンバー割引をやっており、ちょうど滞在中もゴールド以上で25%割引となっていました。
それでも鮭の西京焼き御前の定価は2400円(25%割引後で1800円)。
なかなかの強気価格ですよね。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のサウナ大浴場温泉はあるのか

ダブルツリーbyヒルトン京都東山には大浴場があります。
温泉ではなく、サウナもありません。
ちょっと温度高めだったからか、あまり長風呂できませんでした。
大浴場の前にはちょっとした盆栽?があり京都を感じました。
ちなみにスイートルームのみ客室内にサウナが完備されているとのことでした。
ダブルツリーbyヒルトン京都東山のフィットネスジム

ダブルツリーbyヒルトン京都東山のフィットネスジムを紹介します。
コンパクトながらジムがあります。
外国人宿泊客を中心に朝は少しにぎわっていました。
ウォーターサーバーも水と炭酸水の2種類あります。


ダブルツリーbyヒルトン京都東山の朝食

ダブルツリーbyヒルトン京都東山の朝食を紹介します。
大人1名3800円、子ども(6~12歳)は半額の1900円となります。
ヒルトンゴールド以上であれば夫婦二名分が無料になります。
オールデイダイニングレストラン「OPEN」では源氏襖や盆栽、茶器などで京都の空間を演出。


京都老舗の日本茶飲み比べ

京都らしい取り組みとして日本茶の飲み比べができます。
萬延元年に開業された辻利兵衛本店から仕入れた煎茶、玉露、かぶせ茶、玄米茶、ほうじ茶の5種類のお茶がご用意。
わらび餅なんかも京都らしさがありますよね。

エッグステーション

エッグステーションではオムレツ、目玉焼きをシェフが目の前で焼いてくれます。
私はいつもオムレツを好きな具材を指定してオーダーすることが多いです。

今回は観光で二泊したので1日目は洋食メイン、2日目は和食メインの朝食としました。
85種類以上のメニューがあり連泊の方向けに日替わりメニューも多数用意しているとのこと。
毎日が楽しみですね。

ビュッフェ料理の様子はギャラリー写真ご覧ください。









ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典

ヒルトンホテルでの宿泊体験をさらにグレードアップさせるなら、クレジットカードの活用がおすすめです。
アメリカン・エキスプレス提携の「ヒルトンオナーズカード」を持つだけで、世界7,000以上のヒルトン系列ホテルで無料朝食やルームアップグレードの特典が自動的に付与されます。
次回の滞在をワンランク上の体験にしませんか?
日本在住の旅行好きの方におすすめの2枚

日本在住の方は、特典満載の以下2枚から選べます。
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
どちらも申込み後すぐにヒルトンゴールド会員資格が自動付与され、一般会員では40泊以上の宿泊が必要な特典を初日から享受できます!
1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
年会費16,500円(税込)
✨ 主な特典 ✨
- ヒルトンゴールド会員資格(通常40泊以上必要な資格を自動付与)
- 無料朝食(2名分、年間約10万円相当の節約に)
- 部屋のアップグレード(空室状況による)
- ポイント付与が80%増量(通常の1.8倍のポイント獲得)
- 新規入会特典:12,000ポイント
2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
年会費66,000円(税込)
🌟 プレミアム特典 🌟
- ゴールド会員の全特典に加え
- 年間1泊無料宿泊特典(最大100,000円相当)
- 年間200万円利用でダイヤモンド会員に昇格(通常60泊以上必要)
- エグゼクティブラウンジ利用(軽食・ドリンク無料、1回利用で約5,000円相当)
- 空港ラウンジが無料(プライオリティ・パス付帯なし)
- 新規入会特典:35,000ポイント
💡 選び方のポイント 💡
- 朝食無料だけが目的なら→ヒルトンオナーズカード
- ラウンジ利用や上級特典も欲しいなら→プレミアムカード
【当サイト限定】紹介特典でポイント増量!
✅ 当サイト経由の紹介申込みだけの特別特典 ✅
- 通常の入会特典に加えて基本カードは2,000ポイント、プレミアムカードは5,000ポイントが追加で獲得できます!
- このポイント増量特典は当サイトからの紹介申込み限定です。
- 公式サイトからの申込みでは得られない特別オファー。
- プレミアムカードの増量ポイントだけで約15,000円相当の価値があります。
- 期間限定キャンペーンのため、お申込みはお早めに!
📣 紹介リンクから申し込むことで、お得になります! 📣
アメリカ在住の方向けヒルトンAMEXカード4種類

アメリカにお住まいの方は、さらに選択肢が広がります。
用途に合わせて4種類からベストなカードを選べます。
1. Hilton Honors American Express Card【年会費無料】
- ヒルトンシルバー会員資格付与
- ポイント7倍(ヒルトン利用時)
- 新規入会特典:100,000ポイント(条件達成で)
2. Hilton Honors American Express Surpass Card【年会費$150】
- ヒルトンゴールド会員資格(朝食無料など)
- ポイント12倍(ヒルトン利用時)
- 年間$15,000利用で無料宿泊券1枚
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
3. Hilton Honors American Express Aspire Card【年会費$550】
- ヒルトンダイヤモンド会員資格(最高ランク)
- ポイント14倍(ヒルトン利用時)
- 年間$400ヒルトンリゾートクレジット(半期ごとに200ドル)
- 年間$200エアラインクレジット(四半期ごとに50ドル)
- 無料宿泊券が毎年自動付与
- 新規入会特典:150,000ポイント(条件達成で)
4. Hilton Honors American Express Business Card【年会費$195】
- ヒルトンゴールド会員資格
- ビジネス利用でポイント12倍
- 年間$15,000と$60,000利用で無料宿泊券2枚まで獲得可能
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
詳しい比較とレビューはこちら:
なぜ今ヒルトンカードが選ばれているのか?
- 無料宿泊の価値上昇:ヒルトンホテルの宿泊料金は年々上昇中。
無料宿泊特典の価値が高まっています。 - 朝食無料の大きな価値:高級ホテルの朝食は2人で1回約8,000円相当。
年3回の宿泊で約24,000円の節約に。 - アップグレード特典:通常料金の2倍以上の上位客室へのアップグレードも可能。
- 特典ポイントの柔軟性:航空マイルへの移行や買い物にも使えるポイント。
あなたも今回のレビューで紹介したホテルを、次回は特別な特典付きで体験してみませんか?
今すぐ申し込んで、次回のヒルトンステイをワンランク上の体験に変えましょう!
【ダイヤモンド宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン京都東山まとめ

今日はダブルツリーbyヒルトン京都東山の宿泊レビュー記事となりました。
2023年8月8日に開業したダブルツリーbyヒルトン京都東山。
インバウンドを中心ににぎわっていました。
ダイヤモンド特典としてバーで1時間飲み放題、客室アップグレードなどがあります。
今回はツインプレミアムルームにアップグレードがありました。
朝食は京都ならではのお茶飲み比べやわらび餅などを提供。
アクセスもよく京都観光に便利なロケーションでした。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
ダイヤモンド特典でスイートルームにアップグレードもありました!