Discoverクレジットカード5%キャッシュバックカレンダー2021年版【初年度10%還元】
こんにちは、クレカは好きですか。 今日はDiscoverクレジットカードの5%キャッシュバックカレンダーについて説明します。 Discoverのキャッシュバック系クレジットカードは通常1%還元ですが、3か月ごとに5%還元…
こんにちは、クレカは好きですか。 今日はDiscoverクレジットカードの5%キャッシュバックカレンダーについて説明します。 Discoverのキャッシュバック系クレジットカードは通常1%還元ですが、3か月ごとに5%還元…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 今日はアメリカの銀行口座の解約方法について説明します。 オンラインで完結でき、非常に簡単でした。 簡単に解約できる手続きや、アメリカの銀行口座を維持するための注意事項もあわせて解説し…
こんにちは、アメリカ駐在員のレイです。 今日は海外からの日本への一時帰国、もしくは本帰国時に隔離ホテルとしてヒルトンに宿泊できるか検討してみた結果を報告します。 コロナウィルスによってアメリカ含めた海外からの帰国者は公共…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 今日は2021年元旦に読んだSDGsの本を紹介します。 新年くらい地球やエコのことを考えて優しい気持ちになりたいですね。 投資の世界でもSDGs(Sustainable Develo…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 今日はアメックスクレジットカード申請後に特別オファーが出現したときの対処方法について紹介したいと思います。 アメックスは期間限定で特別オファーをすることで有名です。 一応、目安となる…
こんにちは、米国株投資家のレイです。 今日は米国株を運用して9か月が経過したので運用実績を簡単にまとめたいと思います。 それにしても米国株は日本でもアツいようですね。 日本のニュースなんか見ていても思います。 数年前まで…
こんにちは、陸マイラーのレイです。 皆さんは旅行好きですか? 今日はアメリカのアメリカンエクスプレス(AMEX)が発行するクレジットカードで、エアラインクレジット対象のエアライン、航空会社一覧をまとめておきます。 完全に…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 皆さんはアップル製品をお持ちでしょうか。 スマホはiPhoneという方も多いと思います。 PCがMacBookという方もいるでしょう。 今日はアメリカでアップル製品を安くお得に購入す…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 今日は海外旅行にも使えるチャールズシュワブ銀行のデビットカードを紹介します。 海外為替手数料、ATM手数料、口座管理手数料が全て無料というメリットだらけの銀行口座です。 チャールズシ…
こんにちは、ダラス駐在員のレイです。 本記事でなんと400記事になりました! 2019年1月からブログをはじめ、2年で400記事。 年間200記事ペースです。 それもいつも読んでいただいている皆さんのおかげです。 ありが…