
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。
今日はダブルツリーbyヒルトン大阪城の宿泊記となります。
2024年5月にオープンしたばかりのホテル。
グランドオープンしてすぐの宿泊となり、ヒルトンダイヤモンド会員としても嬉しいステイになりました。
ダイヤモンド特典や客室アップグレード、朝食の様子などいち早く紹介していきます。
目次【本記事の内容】
- 1.ダブルツリーbyヒルトン大阪城
- 1-1.ダブルツリーbyヒルトン大阪城は2024年5月に開業
- 1-2.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のアクセス駐車場
- 1-3.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のフィットネスジム
- 1-4.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のプール
- 2.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のダイヤモンド特典
- 3.ダブルツリーbyヒルトン大阪城の客室
- 4.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエグゼクティブラウンジ
- 4-1.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のアフタヌーンティー
- 4-2.ダブルツリーbyヒルトン大阪城のイブニングカクテル
- 5.ダブルツリーbyヒルトン大阪城の朝食
- 6.ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典
- 7.【ダイヤモンド宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン大阪城まとめ
ダブルツリーbyヒルトン大阪城(2024年5月開業)

ダブルツリーbyヒルトン大阪城は2024年5月に開業
ダブルツリーbyヒルトン大阪城は2024年5月に開業した新規ホテルです。
5月1日に開業しソフトオープン、5月23日にグランドオープンしました。
ソフトオープンは宿泊客を制限した中での運用のみグランドオープンと異なるみたいです。
グランドオープン直後に宿泊したのでお祝いのお花が置いてありました。


大阪城最寄りの天満橋駅から徒歩約5分のリバーサイドに位置し、大阪駅までも車で約10分と神戸・京都・奈良をはじめとする関西の他府県へのアクセスも便利な立地。
373の客室は、港町そして“水の都”をイメージし、水をテーマに青色を多く取り入れ、リラックスしてお寛ぎいただけるようなデザインとなっております。客室からは大阪の春夏秋冬の移り変わりを存分に感じることができ、大阪城公園の絶景をご覧いただけるキャッスルビュー、大川を一望できる開放感のある景観を眺められるリバービューをご用意しております。
https://doubletree-osaka-castle.hiltonjapan.co.jp
ダブルツリーbyヒルトン大阪城には3つのSENがあります。
レストランSEN(千)、ラウンジSEN(舟)、マーケットSEN(川)の3つです。
いずれもフロントがある6階にあり、レストランは朝食時に利用することになります。




エレベータホールなどには大阪を彷彿させる大阪ならではのモチーフや大阪城を描いたペイントがあり工夫されていました。
もちろんホテルからも大阪城は見えますし、徒歩圏内なので散歩がてら大阪城まで足を伸ばすこともできます。






ダブルツリーbyヒルトン大阪城のアクセス駐車場

駐車場は1泊5,000円。
大阪料金ですね、高いです。
時間貸しだと平日1,000円/1時間、土日祝日1,200円/1時間になります。
ホテル施設内駐車場は33台有ります。

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のフィットネスジム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城はアメリカ製プリコー(Precor)社の最新のマシンを取りそろえた24時間アクセス可能なフィットネスセンターがあります。
宿泊客なら無料で利用可能です。
外国人宿泊客も多いので朝から筋トレしている外国人もいました。


ダブルツリーbyヒルトン大阪城のプール
ダブルツリーbyヒルトン大阪城には室内プールがあります。
全長約11メートル、幅5メートル。
ジムと同様、宿泊客なら無料で利用できます。
水着も念のため持っていったのですが今回は泳がず終わりました。


ダブルツリーbyヒルトン大阪城のダイヤモンド特典

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のダイヤモンド特典を紹介します。
- 20階エグゼクティブラウンジ無料利用
- 無料朝食(最大2名まで)
- 1000ヒルトンポイント
- 客室アップグレード(空き状況次第)
- アーリーチェックインやレイトチェックアウト(空き状況次第)
- レストランやバー利用で25%割引(プロモーション次第で変更あり)
- プレミアムWi-Fi利用無料(ログインすると自動で接続)
日本のダブルツリーでは珍しくエグゼクティブラウンジがあります。
そして個人の感想ですがかなりクオリティが高かった!
エグゼクティブラウンジでの様子はこちら。
ダブルツリーbyヒルトン大阪城の客室(キングエグゼクティブリバービューにアップグレード)

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の客室を紹介します。
まずは全客室を一覧にしてまとめてみました。
客室名 | 客室タイプ | 広さ | ベッドサイズ | 定員 |
---|---|---|---|---|
キングルームリバービュー ↑ポイント予約した客室 | ゲストルーム | 26m² | 180cm x 203cm | 3名 |
ツインルームリバービュー | ゲストルーム | 28m² | 122cm x 203cm | 3名 |
アクセシブルルーム | ゲストルーム | 28m² | 180cm x 203cm | 2名 |
キングルームキャッスルビュー | デラックスルーム | 24m² | 180cm x 203cm | 2名 |
ツインルームキャッスルビュー | デラックスルーム | 26m² | 122cm x 203cm | 2名 |
キングエグゼクティブルームリバービュー ↑今回アップグレード | エグゼクティブルーム | 26m² | 180cm x 203cm | 2名 |
ツインエグゼクティブルームリバービュー | エグゼクティブルーム | 26m² | 122cm x 203cm | 2名 |
キングエグゼクティブルームキャッスルビュー | エグゼクティブルーム | 25m² | 180cm x 203cm | 2名 |
ツインエグゼクティブルームキャッスルビュー | エグゼクティブルーム | 25m² | 122cm x 203cm | 2名 |
キングデラックススイートルームキャッスルビュー | スイートルーム | 65m² | 180cm x 203cm | 3名 |
キングプレミアムスイートルームキャッスルビュー | スイートルーム | 92m² | 180cm x 203cm | 4名 |




ポイント宿泊で一番下のキングルームリバービューを予約していましたが、当日のアップグレードにより20階のキングエグゼクティブルームリバービューにアップグレード!
残念ながらキャッスルビューにはなりませんでしたが、大阪城は歩いて行ったのとエグゼクティブラウンジから見れたのでよしとします。

リバービューだとこんな感じ。
エグゼクティブルームだとネスレのコーヒーカプセルが置いてあります。
水はエコの観点から瓶タイプでした。


水まわりはヒルトン系列ならではのクラブツリーのボディソープなどが置いてあり、ドライヤーはパナソニック。
歯ブラシは標準で置いてあり、パジャマやスリッパ、室内用のスリッパなんかも置いてありました。
空間設計がいいのか、パジャマなどクローゼットは多少分かりにくい場所にありました。
(その分部屋は広く感じます)






ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエグゼクティブラウンジ

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエグゼクティブラウンジを紹介します。
エグゼクティブラウンジでの朝食を提供はやっておらず、6階のレストランSEN(千)での提供でした。
- エグゼクティブラウンジ営業時間 7:00~21:00
- アフタヌーンティー 14:00~16:00
紅茶やコーヒーと一緒にホテル自慢のスコーンやオリジナルケーキなどをお楽しみ頂けます。
- カクテルタイム 17:00~19:00
日替わりでレストランのシェフによる選りすぐりのカクテルフードを各種アルコール・ドリンクと共にご用意しております。
※繁忙期には利用時間を1時間となる場合があります。



アフタヌーンティーとカクテルタイムの様子をそれぞれ紹介していきます。
ダブルツリーbyヒルトン大阪城のアフタヌーンティー

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のアフタヌーンティーの様子を紹介します。
チェックインは15時からですが、アフタヌーンティーは14:00~16:00の開催です。
天気がいいと大阪城も臨めますよ。

軽食の様子はギャラリー写真をどうぞ。
スコーンやケーキの他にちょっとした食事も提供されていました。










ダブルツリーbyヒルトン大阪城のイブニングカクテル

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のイブニングカクテルの様子を紹介します。
カクテルタイムは17:00~19:00の開催と少し早めの時間帯となります。
5月の土日でしたがグランドオープンしたばかりということもあり1時間利用のお願いがありました。










カクテルタイム中はアルコール飲み放題です。
食事はかなりしっかりしたものが提供されるので夕食の代わりにもなりました。
写真のタイミングでは空っぽに見えるメニューもありますが順次補充されるのでご安心ください。
ダブルツリーbyヒルトン大阪城の朝食

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の朝食を紹介します。
ゴールド会員以上で夫婦二人分の朝食は無料になります。
最短でゴールド会員になるならヒルトンクレジットカードの作成を検討してみてください。
千客万来、天下の台所の栄華を今なお体現するオールデイダイニング。朝・昼・夜とそれぞれバラエティ豊かなメニューをお楽しみいただけるインターナショナルなビュッフェレストランです。レストラン内は一面ガラス張りの大阪城の景色がパノラマビューでお食事とともにお楽しみいただけます。屋台を模したコーナーでは“たこ焼き”や“どて焼き”など大阪名物のお料理が並びます。
https://doubletree.hiltonhotels.jp/hotel/kansai/doubletree-by-hilton-hotel-osaka-castle/dining/13fd2a20f9cb6bdbfb8f9a34d0772a32


レストランは大阪っぽいインテリアで溢れていました。
オムレツコーナーでは大阪ならではの「だし香るタコ入りオムレツ」。
コテコテし過ぎていなくてあっさり目な味付けとなります。




ほかにもダブルツリーによくあるワッフルや、自家製ミックスジュース、アイスクリームや串カツなども置いてありました。




朝食ビュッフェの様子はギャラリー写真をご覧ください⇒









ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典

ヒルトンホテルでの宿泊体験をさらにグレードアップさせるなら、クレジットカードの活用がおすすめです。
アメリカン・エキスプレス提携の「ヒルトンオナーズカード」を持つだけで、世界7,000以上のヒルトン系列ホテルで無料朝食やルームアップグレードの特典が自動的に付与されます。
次回の滞在をワンランク上の体験にしませんか?
日本在住の旅行好きの方におすすめの2枚

日本在住の方は、特典満載の以下2枚から選べます。
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
どちらも申込み後すぐにヒルトンゴールド会員資格が自動付与され、一般会員では40泊以上の宿泊が必要な特典を初日から享受できます!
1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
年会費16,500円(税込)
✨ 主な特典 ✨
- ヒルトンゴールド会員資格(通常40泊以上必要な資格を自動付与)
- 無料朝食(2名分、年間約10万円相当の節約に)
- 部屋のアップグレード(空室状況による)
- ポイント付与が80%増量(通常の1.8倍のポイント獲得)
- 新規入会特典:12,000ポイント
2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
年会費66,000円(税込)
🌟 プレミアム特典 🌟
- ゴールド会員の全特典に加え
- 年間1泊無料宿泊特典(最大100,000円相当)
- 年間200万円利用でダイヤモンド会員に昇格(通常60泊以上必要)
- エグゼクティブラウンジ利用(軽食・ドリンク無料、1回利用で約5,000円相当)
- 空港ラウンジが無料(プライオリティ・パス付帯なし)
- 新規入会特典:35,000ポイント
💡 選び方のポイント 💡
- 朝食無料だけが目的なら→ヒルトンオナーズカード
- ラウンジ利用や上級特典も欲しいなら→プレミアムカード
【当サイト限定】紹介特典でポイント増量!
✅ 当サイト経由の紹介申込みだけの特別特典 ✅
- 通常の入会特典に加えて基本カードは2,000ポイント、プレミアムカードは5,000ポイントが追加で獲得できます!
- このポイント増量特典は当サイトからの紹介申込み限定です。
- 公式サイトからの申込みでは得られない特別オファー。
- プレミアムカードの増量ポイントだけで約15,000円相当の価値があります。
- 期間限定キャンペーンのため、お申込みはお早めに!
📣 紹介リンクから申し込むことで、お得になります! 📣
アメリカ在住の方向けヒルトンAMEXカード4種類

アメリカにお住まいの方は、さらに選択肢が広がります。
用途に合わせて4種類からベストなカードを選べます。
1. Hilton Honors American Express Card【年会費無料】
- ヒルトンシルバー会員資格付与
- ポイント7倍(ヒルトン利用時)
- 新規入会特典:100,000ポイント(条件達成で)
2. Hilton Honors American Express Surpass Card【年会費$150】
- ヒルトンゴールド会員資格(朝食無料など)
- ポイント12倍(ヒルトン利用時)
- 年間$15,000利用で無料宿泊券1枚
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
3. Hilton Honors American Express Aspire Card【年会費$550】
- ヒルトンダイヤモンド会員資格(最高ランク)
- ポイント14倍(ヒルトン利用時)
- 年間$400ヒルトンリゾートクレジット(半期ごとに200ドル)
- 年間$200エアラインクレジット(四半期ごとに50ドル)
- 無料宿泊券が毎年自動付与
- 新規入会特典:150,000ポイント(条件達成で)
4. Hilton Honors American Express Business Card【年会費$195】
- ヒルトンゴールド会員資格
- ビジネス利用でポイント12倍
- 年間$15,000と$60,000利用で無料宿泊券2枚まで獲得可能
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
詳しい比較とレビューはこちら:
なぜ今ヒルトンカードが選ばれているのか?
- 無料宿泊の価値上昇:ヒルトンホテルの宿泊料金は年々上昇中。
無料宿泊特典の価値が高まっています。 - 朝食無料の大きな価値:高級ホテルの朝食は2人で1回約8,000円相当。
年3回の宿泊で約24,000円の節約に。 - アップグレード特典:通常料金の2倍以上の上位客室へのアップグレードも可能。
- 特典ポイントの柔軟性:航空マイルへの移行や買い物にも使えるポイント。
あなたも今回のレビューで紹介したホテルを、次回は特別な特典付きで体験してみませんか?
今すぐ申し込んで、次回のヒルトンステイをワンランク上の体験に変えましょう!
【ダイヤモンド宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン大阪城まとめ

今日はダブルツリーbyヒルトン大阪城の宿泊記となりました。
ダイヤモンド特典でエグゼクティブラウンジの利用や朝食が無料になり、客室はアップグレードされました。
特にエグゼクティブラウンジは日本でも珍しくダブルツリーにもありましたが、料理の内容はヒルトンホテルに引けを取らないクオリティ。
大阪城にも徒歩圏内で観光するにも便利なロケーションです。
ぜひ大阪旅行でホテルをお探しの方は候補のひとつに挙げてみてください。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
ダイヤモンド特典で客室アップグレードもありました!