【伊丹】プライオリティパスでワインも飲み放題(3400円相当のセットメニュー)

伊丹空港のエアポートワイナリー

こんにちは、プライオリティパスホルダーのアポロです。

今回は、プライオリティパス会員なら絶対に知っておくべき伊丹空港の特典施設「大阪エアポートワイナリー」について紹介します。

先日の伊丹訪問で初めてこの特典を利用してみたのですが、以来やみつきになり毎回の訪問の楽しみになっています。笑

目次【本記事の内容】

大阪エアポートワイナリーとは?

伊丹空港のエアポートワイナリー

「大阪エアポートワイナリー」は、伊丹空港(大阪国際空港)内にある世界初の空港内ワイン醸造所併設レストランです。

2025年4月現在、伊丹空港でプライオリティパスが利用できる唯一の施設となっています。

普通のラウンジとは違い、レストランでの食事とワインが楽しめるという、ユニークな食施設です。

プライオリティパス特典の詳細

伊丹空港のエアポートワイナリー

プライオリティパス会員が受けられる特典内容は以下となります。

  • 最大2時間滞在可能
  • 税込3,400円相当のセットメニューが無料
    • メイン(肉または魚料理)
    • パンまたはライス
    • サラダ、ナッツ、デザート
    • ドリンクは下記から選択
      • 生ビール1杯
      • ソフトドリンク1杯
      • ワイン飲み放題(60分)(1,800円相当)
伊丹空港のエアポートワイナリー
伊丹空港のエアポートワイナリー

特に注目は「ワイン飲み放題」オプション!

60分間ハウスワインが好きなだけ飲めるというのは、かなりお得です。

空港施設内でワインテイスティングが楽しめるなんて、ワイン好きには天国ですよね。

最大2時間の滞在とありますが、常時混んでいるので長居する雰囲気ではなく食事したら退店する人が多かったです。

利用方法と基本情報

伊丹空港のエアポートワイナリー

施設情報

  • 場所: 伊丹空港中央ブロック3階 レストランエリア(制限区域外)
  • 営業時間: 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
  • 利用タイミング: 出発前・到着後どちらでも可能

必要なもの

  • プライオリティパス
  • 当日の搭乗券(紙・QRコードなど)

注意点とベストな利用タイミング

注意点

  • 席数が限られているため、混雑時は待ち時間が発生することがあります
  • プライオリティパスの発行元カード会社によっては、レストラン利用が制限されている場合があるので事前確認を
  • 同伴者は基本的に不可(7歳未満のお子様は入室無料、食事シェア可)
  • 1回の搭乗につき1枚のプライオリティパスのみ利用可能
  • セットメニュー以外の追加注文は別途有料

ベストな利用タイミング

私の経験から、以下のタイミングがおすすめです:

  • 出発便の場合:出発の2.5~3時間前に到着し、ゆっくり食事を楽しんでから搭乗手続き
  • 到着便の場合:荷物受け取り後、次の予定までの時間調整に利用

制限区域外にあるので到着時にも利用できるのはいいポイントです。

私のおすすめ活用法

私の利用体験から、個人的におすすめの活用法をご紹介します:

  1. ワイン飲み放題を最大限活用:せっかくなので、数種類のワインを少量ずつ試してみるのがおすすめ。スタッフさんに好みを伝えるとおすすめを教えてくれます。
  2. メインは魚料理:私は毎回魚をオーダーしています。が肉を注文する人ももちろん多いです笑。どちらもワインに相性抜群のメインですね。
  3. 時間に余裕をもって:チェックインの混雑などを考慮して、余裕をもったスケジュールを組みましょう。レストランでリラックスした後に慌てるのは避けたいですよね。個人的に到着時にランチピーク過ぎた頃に行くのが好きです。

【伊丹】プライオリティパスでワインも飲み放題(3400円相当のセットメニュー)まとめ

伊丹空港のエアポートワイナリー

伊丹空港の「大阪エアポートワイナリー」は、プライオリティパスホルダーにとって非常に価値のある特典です。

通常なら3,400円もするコース料理とワイン飲み放題が無料で楽しめるなんて、カード会費の元を取るのに最適ですよね。笑

次回伊丹空港を利用する際は、ぜひこの特典を活用してみてください。

空港での時間がぐっと豊かになること間違いなしです!

以上、少しでも参考になれば幸いです。