こんにちは、マリオットプラチナ会員のアポロです。
今回は2024年7月31日に開業したばかりの「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」に宿泊してきましたので、その体験をシェアしたいと思います。
JR大阪駅直結という抜群のロケーション、開業したてならではの新鮮さ、そして高層階からの素晴らしい眺望など、見どころ満載のホテルです。
ぜひ最後までお付き合いください。
目次【本記事の内容】
- 1.ホテル基本情報
- 2.THE OSAKA STATION HOTELプラチナ会員特典
- 3.THE OSAKA STATION HOTELの客室・施設レビュー
- 4.THE OSAKA STATION HOTEL朝食情報
- 5.【プラチナ宿泊記】THE OSAKA STATION HOTEL(大阪ステーションホテル)まとめ
ホテル基本情報
開業時期と歴史

THE OSAKA STATION HOTEL(大阪ステーションホテル)は2024年7月31日に開業したマリオットの「Autograph Collection」ブランドの新しいホテルです。
「Autograph Collection」は個性的で独自のストーリーを持つラグジュアリーホテルのコレクションで、世界中で展開されています。
日本だと「メズム東京」などが該当します。
THE OSAKA STATION HOTEL(大阪ステーションホテル)は1874年に開業した初代大阪駅の跡地に建っており、駅や鉄道、大阪の歴史や文化を未来へ紡ぐというコンセプトが随所に反映されています。




WATER STATIONも駅とかけているのでしょうか。
いちいちお洒落です。




立地・アクセス

最大の魅力は何といってもJR大阪駅直結という立地の良さです。
- JR大阪駅:徒歩0分(直結)
- 地下鉄梅田駅:徒歩約3分
- 阪急梅田駅:徒歩約5分
- 阪神梅田駅:徒歩約5分
大阪・関西観光の拠点としてはもちろん、ビジネス利用やショッピングにも最適です。
大阪駅周辺には大丸やルクア、グランフロント大阪など多くの商業施設があり、徒歩圏内で楽しむことができます。
また、USJへのアクセスも良好で、JR大阪駅からJRユニバーサルシティ駅までは約10分で到着します。
駐車場情報
ホテル専用の駐車場はなく、「JPタワー大阪」の地下駐車場を利用することになります。
- JPタワー大阪・KITTE大阪駐車場(B3)
- 料金:30分につき360円、1泊(15時~翌日正午)4,000円
- 営業時間:24時間
宿泊者向けの割引はないため、車での来館を考えている方は駐車料金も考慮しておくとよいでしょう。
THE OSAKA STATION HOTELプラチナ会員特典

特典一覧
マリオットプラチナ会員として受けられる特典は以下の通りです:
- 客室アップグレード:空室状況に応じて
- レイトチェックアウト:15時まで(空室状況による)
- 朝食無料:2名分(大人ひとり9,000円相当)
- ウェルカムギフト:ポイント1,000ポイント
- 無料Wi-Fi:高速インターネット接続
ウェルカムポイントはもちろんのこと、2名分の朝食が無料になるのが一番のメリットかと思います。
客室アップグレードは高層階シーニックにアップグレードがありました。
THE OSAKA STATION HOTELの客室・施設レビュー

客室詳細
THE OSAKA STATION HOTELの客室一覧を紹介します。
SUITE(スイート)
最高級カテゴリーの客室で、各階に1室のみ配置された特別な空間です。
SPECIALTY(スペシャリティ)
地上約170mの最上階(38階)に位置する高級客室カテゴリーです。
CORNER(コーナー)
建物の角に位置し、東西南北で異なる景色が楽しめる客室です。夕日や夜景、朝日など時間帯によって変わる景観が魅力です。
SIGNATURE & SCENIC(シグネチャー&シーニック)
機能性を備えたゆとりある空間で、フロアによって名称が異なります。
- 30~33階: SIGNATURE(シグネチャー)
- 34~37階: SCENIC(シーニック)
今回ポイント特典でシグネチャーAllure Kingを予約し、高層階シーニックAllure Kingにアップグレードされました。
カテゴリー | 客室タイプ | ルームサイズ | 定員 | フロア |
---|---|---|---|---|
SUITE | The Suite(ザ・スイート) | 159㎡ | 2名 | 37階 |
SUITE | Specialty Suite King & Twin | 79㎡ | 2名 | 各階1室 |
SPECIALTY | SPECIALTY Corner KING & TWIN | 57㎡ | 2名 | 38階 |
SPECIALTY | SPECIALTY KING & ACCESSIBLE ROOM | 40㎡ | 2名 | 38階 |
SPECIALTY | SPECIALTY Twin | 40㎡ | 2名 | 38階 |
SPECIALTY | SPECIALTY Allure King | 35~37㎡ | 2名 | 38階 |
CORNER | Corner KING & TWIN | 57㎡ | 2名 | 複数階 |
SCENIC | Corner KING & TWIN | 57㎡ | 2名 | 34~37階 |
SCENIC | KING & ACCESSIBLE ROOM | 40㎡ | 2名 | 34~37階 |
SCENIC | TWIN | 40㎡ | 2名 | 34~37階 |
SCENIC | Allure King | 35~37㎡ | 2名 | 34~37階 |
SIGNATURE | Corner KING & TWIN | 57㎡ | 2名 | 30~33階 |
SIGNATURE | KING & ACCESSIBLE ROOM | 40㎡ | 2名 | 30~33階 |
SIGNATURE | TWIN | 40㎡ | 2名 | 30~33階 |
SIGNATURE | Allure King | 35~37㎡ | 2名 | 30~33階 |
※ SUTIEとSPECIALTY客室宿泊者は、「SPECIALTY SALON」と「OFURO」の利用特典あり
客室の特徴:
- ベッド:キングサイズ(幅183cm×長さ203cm)
- 窓:大きな窓から大阪の街並みを一望できる
- デスク:作業スペースとして十分なサイズ
- チェア:ラウンジチェア付き
- バスルーム:バスタブとレインシャワー完備
インテリアは落ち着いたモダンなデザインで、鉄道の歴史を感じさせるさりげないモチーフが配置されていました。
部屋のデザインは、「駅」や「鉄道」を想起させるデザインモチーフがさりげなく取り入れられており、ホテルのコンセプトが感じられる空間です。
特筆すべきは、高層階からの眺望です。
大きな窓からは大阪の街並みが一望でき、特に夜景は圧巻でした。
時間帯によって異なる表情を見せる大阪の街を楽しむことができます。






アメニティ

客室内のアメニティは高級感があり、充実しています。
基本アメニティ:
- バスアメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション
- 歯ブラシセット、カミソリ、ヘアブラシ
- バスローブ、スリッパ
- コーヒーマシン(ネスプレッソ)
- ミネラルウォーター(無料)
バスアメニティのブランドは大阪創業の「HAHONICO」と共同し、香り・質感・仕上がりなどのホテルオリジナルを開発。花や木々の香りが心地いいです。
また、コーヒーマシンはネスプレッソで、複数種類のカプセルが用意されていました。
BluetoothスピーカーはSudio Femtioでした。


大阪らしいアメニティ:
- 飲むだし(大阪で創業した神宗の「飲むだし」。独自の技術で生み出され、素材はまぐろ節・天然の利尻昆布・塩のみで、大阪の出汁文化を味わえます。)
- 黄金糖(オリジナルパッケージのウエルカムキャンディーは、100年以上の歴史を誇る「黄金糖」)
- 煎茶「利休の詩(うた)」・和紅茶(大阪・堺市のつぼ市製茶が造る大阪産(もん)名品に選ばれた煎茶とオリジナルブレンドの紅茶)
- 純米大吟醸「ええじかん」(ホテルオリジナルの日本酒「ええじかん」。大阪・交野市の大門酒造が造る逸品で、旨味と酸味のバランスが良く、豊かな香りとすっきりとした飲み口が特長)






フィットネス

30階には24時間利用可能なフィットネスジムが完備されています。


フィットネス設備:
- 最新のカーディオマシン(トレッドミル、エリプティカルなど)
- ウェイトマシン、フリーウェイト
- ストレッチエリア
- タオル、ウォーターサーバー完備
大きな窓からの景色を眺めながらトレーニングできるのが特徴で、非常に開放感があります。
利用者も少なく、快適に使用することができました。




レストラン
ホテル内のレストラン「THE-MOMENT GRILL & DINING」は7階に位置しています。
無料朝食について紹介していきます。
THE OSAKA STATION HOTEL朝食情報

朝食情報:
- 営業時間:6:30~10:00
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料金:9,000円(プラチナ会員は無料)
朝食ビュッフェのクオリティは非常に高く、和洋中の多彩なメニューが揃っています。
お値段、なんと9,000円!!!
大阪ならではの料理(例:たこ焼き風オムレツ、関西風だし巻き卵)なども取り入れられており、地域色豊かな内容でした。
また、オープンキッチンでシェフが目の前で調理するライブクッキングステーションもあり、出来立ての料理を楽しむことができます。
ディナータイムもステーキやシーフードを中心としたグリル料理が評判で、ここでも大阪の食材にこだわったメニューが提供されています。
主なメニュー
温製料理
- 国産牛の炭火焼 焦がし玉ねぎのソース
- 炭火で火入れした国産牛肉の旨味と肉汁を閉じ込めた一品
- ゆっくりと甘さを引き出した玉ねぎソース添え
- 畑の恵み(温野菜)
- ジョスパー社の炭火焼きオーブンで仕上げる温野菜
- 野菜本来の味わいを引き立てるメイン級の一品
和食
- にぎり寿司
- 「富士酢プレミアム」を使用した酢飯
- 目の前で職人が握る本格寿司
- 豆腐・納豆【まるしん豆冨店】
- 国産大豆のみを使用した手作りの豆腐(なめらかな口どけが特徴)
- 大粒で柔らかな納豆
- ※製造数に限りがあるため、別商品を提供する場合あり
ベーカリー
- 自家製パン
- 毎朝丁寧に焼き上げる約10種類の自家製パン
- 層が美しいクロワッサン
- しっとりとした内側が特徴のバゲットなど
- 焚黒糖のブリオッシュフレンチトースト【上野砂糖株式会社】
- 「大阪産(もん)名品」認定の「焚黒糖」使用
- 専用ブリオッシュから作る黒糖の風味豊かなフレンチトースト
卵料理
- 平飼い卵のチョイスメニュー
- 自然に近い環境で育てられた鶏の「平飼い卵」を使用
- 出来立てを席まで提供
- ※Marriott Bonvoy®特典の朝食利用には含まれていない
肉加工品
- ソーセージ&黒豚ボンレスハム【バイエリッシャーホーフ】【南州農場株式会社】
- ドイツ国家認定のフライッシャ―マイスター称号保持者による本格ソーセージ
- 鹿児島県産黒豚モモ肉の長時間低温熟成ボンレスハム
- ※製造数に限りがあるため、別商品を提供する場合あり










スイーツ
- しぼりたてモンブラン
- 目の前で仕上げる絹糸のようななめらかなモンブラン
- 丹波大納言小豆を使用したどら焼きをベースに和洋折衷の味わい
- クラシックショコラグラノーラ【グラノーラ専門店 fig】
- ココアとカカオニブにドライバナナを合わせた大人の味わい
フルーツ&ジャム
- 季節のフルーツ
- 季節感あふれる彩り豊かな果実
- ヨーグルトやグラノーラとのアレンジも自由
- 大阪府産のフルーツジャム【有限会社千総】
- 1887年創業の果実商による「シンプル且つ上質」なジャム
- 大阪産や国産のフルーツを使用
- ホテルの自家製パンに合わせた甘さに調整








朝食は地元大阪の食材を多く取り入れ、目の前で調理・仕上げするライブ感あふれる演出も特徴です。
厳選された食材と職人の技術が融合した、ラグジュアリーホテルならではの質の高い朝食をお楽しみいただけます。
【プラチナ宿泊記】THE OSAKA STATION HOTEL(大阪ステーションホテル)まとめ

THE OSAKA STATION HOTEL(大阪ステーションホテル)は、開業したばかりの新しさと、大阪駅直結という立地の良さが最大の魅力です。
特に、高層階からの眺望は素晴らしく、大阪の街を一望できる贅沢な体験ができます。
おすすめポイント:
- JR大阪駅直結という抜群のアクセス
- 高層階からの素晴らしい眺望
- 充実したプラチナ会員特典
- モダンで快適な客室
- 質の高い朝食ビュッフェ
マリオットのAutograph Collectionらしい個性的なデザインと、鉄道の歴史を感じさせるコンセプトが随所に反映されていて、単なるビジネスホテルとは一線を画す滞在体験ができます。
大阪観光やビジネス利用はもちろん、特別な記念日の宿泊にもおすすめできるホテルです。
また、朝食無料のようなプラチナ会員特典も十分に活用できるため、マリオット上級会員の方には特におすすめです。
以上、少しでも参考になれば幸いです。