こんにちは、IHGプラチナエリートのアポロです。
今日は鳥取県米子市にあるANAクラウンプラザホテル米子の宿泊記となります。
米子駅から徒歩約10分の立地で、山陰地方の観光拠点として最適なホテルです。
無料駐車場も完備されており、車でのアクセスにも便利です。
米子城跡や境港の水木しげるロードも近く、観光にも便利なロケーションでした。
目次【本記事の内容】
- 1.ANAクラウンプラザホテル米子について
- 2.ANAクラウンプラザホテル米子のアクセス
- 3.ANAクラウンプラザホテル米子の客室(シングルルーム)
- 4.ANAクラウンプラザホテル米子の朝食ビュッフェ
- 5.ANAクラウンプラザホテル米子のフィットネス・その他施設
- 6.(番外編)米子・境港観光
- 7.ANAクラウンプラザホテル米子宿泊記まとめ
ANAクラウンプラザホテル米子について

ANAクラウンプラザホテル米子は2017年10月1日にリニューアルオープンしたホテルです。
JR米子駅から徒歩約10分の立地にあり、山陰地方の交通の要所として多くのビジネスマンや観光客に利用されています。
IHG系列のホテルとして、国際水準のサービスを提供しています。
山陰地方では数少ない外資系ホテルチェーンの一つです。
ホテルに入ると明るく開放的なロビーがお出迎え。
フロントスタッフの対応も丁寧で、プラチナエリート会員であることを伝えると専用カウンターでチェックインしていただきました。
ANAクラウンプラザホテル米子のアクセス
ANAクラウンプラザホテル米子のアクセス情報を紹介します。
JR米子駅から徒歩約10分の立地にあります。
電車でのアクセス
- JR米子駅から徒歩約10分
- 岡山駅から特急やくも約2時間30分
- 大阪駅から特急スーパーはくと約3時間
飛行機でのアクセス
- 米子鬼太郎空港から車で約30分
- 空港リムジンバスで米子駅まで約35分、ホテル直行
駅からは少し距離がありますが、無料駐車場が完備されているため車でのアクセスが便利です。
タクシーを利用する場合は米子駅から約5分程度で到着します。
ANAクラウンプラザホテル米子の駐車場

宿泊者は無料で利用できます。
120台収容可能な駐車場が完備されています。
駅から徒歩約10分という立地でありながら無料駐車場があるのは非常にありがたいサービスです。
米子城跡や境港観光などレンタカーでの移動を考えている方には特に便利です。
宿泊中の入出庫も自由にできるため、観光で何度も車を使う場合にも安心です。
ANAクラウンプラザホテル米子の客室(シングルルーム)

客室タイプ一覧
- シングル(17㎡・ベッド140cm×195cm)← 今回宿泊した部屋
- ダブル(21㎡・ベッド180cm×195cm)
- ツイン(21㎡・ベッド110cm×195cm)
- スーペリア(24㎡・ベッド110cm×195cm)
- デラックス(28㎡・ベッド110cm×195cm)
- デラックスコーナーツイン(45㎡・ベッド110cm×195cm)
- ロイヤルスイート(68㎡・ベッド110cm×195cm)
シングルルームは17㎡とコンパクトながら、効率的にレイアウトされた使いやすい客室でした。
ベッドサイズは140cm×195cmとシングルにしては幅広で、一人での利用には十分快適です。
ベッドはシモンズ製で寝心地も良好です。
コンパクトながらもデスクスペースが確保されており、ビジネス利用にも対応しています。
アメニティ・設備

- テレビ(43インチ液晶)
- 湯沸かしポット
- ドリップコーヒー
- 冷蔵庫
- 加湿空気清浄機
- 温水洗浄トイレ
- ドライヤー(パナソニック)
- バスアメニティ一式
- パジャマ
- スリッパ
- セーフティボックス
- 無料Wi-Fi
ANAクラウンプラザならではのスリープアドバンテージもありました。
バスルームは独立したバスタブとシャワーブースがあるセパレートタイプです。
プラチナ会員だったため、ペットボトルの水は毎日無料で補充してくれました。

ANAクラウンプラザホテル米子の朝食ビュッフェ

朝食はホテル1階のレストラン「カフェ・イン・ザ・パーク」での提供です。
料金
- 大人:2,900円(税込)
- 小学生:1,450円(税込)
- 未就学児:725円(税込)
- 3歳以下:無料
営業時間 6:00〜10:00(L.O.9:30)
朝食会場からも大山を眺めることができ、朝から気持ちの良いスタートを切れます。
地元食材を使った和洋ブッフェスタイルで、鳥取県や山陰地方の名産品も多く取り入れられています。
おすすめメニュー

- 県産さくら卵を使ったオムレツや目玉焼き(オーダー制)
- 旬の焼き魚(ノドグロ、カレイ、あじなど)(オーダー制)
鳥取県らしい食材をふんだんに使った朝食で、旅行気分を盛り上げてくれます。
特に県産さくら卵を使ったオムレツや目玉焼きは、注文を受けてから作ってくれるため出来立ての美味しさを味わえます。
山陰の海の幸である焼き魚も選べるオーダー制で、焼き立てを提供してくれるのが嬉しいポイントです。
ノドグロは山陰の高級魚として有名で、朝食で味わえるのは贅沢ですね。
カレーライスやコーンフレークなども豊富に用意されており、お子様連れの家族にも配慮されています。
フレッシュジュースは数種類あり、野菜ジュースやスムージーなども選べます。
コーヒーは紙コップが用意されているので持ち帰ることもできます。
パンコーナーでは焼きたてのクロワッサンやデニッシュが人気です。
和食派の方には、炊き立てのご飯に合う副菜が豊富に用意されています。








ANAクラウンプラザホテル米子のフィットネス・その他施設
フィットネスセンター
24時間利用可能なフィットネスセンターがあります。
宿泊者は無料で利用できます。
最新のマシンが設置されており、ランニングマシン、エアロバイク、ウェイトマシンなど一通り揃っています。
ビジネスセンター
24時間利用可能で、プリンターやFAXが利用できます。
出張時には非常に便利な設備です。
コインランドリーはホテル内にありませんでした。
(番外編)米子・境港観光

米子周辺の観光スポットを紹介します。
ANAクラウンプラザホテル米子は山陰観光の拠点として最適なロケーションです。
境港・水木しげるロード
ホテルから車で約30分、JR境線で約45分です。
ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげる先生の故郷です。
妖怪のブロンズ像が立ち並ぶ水木しげるロードは、子供から大人まで楽しめます。
水木しげる記念館では先生の生涯と作品世界を学ぶことができます。
境港では新鮮な海の幸も味わえます。
米子城跡
ホテルから徒歩圏内にある米子城址。
桜の名所としても知られており、春には多くの花見客で賑わいます。
米子空港のグルメも美味しいです。



ANAクラウンプラザホテル米子宿泊記まとめ

今日はANAクラウンプラザホテル米子の宿泊レビュー記事となりました。
2017年にリニューアルオープンしたホテルで、JR米子駅にも近いです。
山陰地方の観光拠点として、境港の水木しげるロードや大山、足立美術館などへのアクセスも良好です。
県産さくら卵や山陰の新鮮な魚介類など、地元食材を活かした朝食ビュッフェも印象的でした。
ビジネス利用にも観光利用にも対応できる、バランスの取れたホテルです。
山陰地方を訪れる際は、ぜひANAクラウンプラザホテル米子を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
以上、少しでも参考になれば幸いです。