ブエノスアイレス観光~カサロサーダ(大統領府)【ピンクハウス】

こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。

アルゼンチンのブエノスアイレスで1日観光してきました。

半日バスツアーでも十分満喫できる内容でした。

ベルトラが20ドル代で展開しているのでオススメです。

治安が多少心配されるブエノスアイレスでしたが安心して観光できました。

目次【本記事の内容】

ブエノスアイレス観光

ブエノスアイレスはアルゼンチンの首都です。

南米旅行はイグアスの滝がメインでしたが、ついでに1泊寄ってきました。

ダラスからは直行便が出ています。

せっかくなので半日バスツアーを利用してブエノスアイレスを観光してきました。

このブログでは以下の4箇所を紹介していきますが、本記事では大統領府で有名なカサロサーダ、通称ピンクハウスを紹介します。

  1. カサロサーダ(大統領府)
  2. カミニート
  3. レコレータ墓地
  4. 7月9日大通り(オベリスク)

カサロサーダとは

カサロサーダとはアルゼンチンの大統領府のことです。

大統領官邸のことですね。

建物の色がピンクなのでピンクハウスと言われることもあります。

アメリカはホワイトハウスで有名ですよね。

アルゼンチンの国旗がなびく

カサロサーダはマージョ広場にあり、マージョ広場とは5月広場のことです。

なぜ5月なのか。

5月はブエノスアイレスで起こった5月革命から来ています。

カサロサーダは本当にピンクでした。

土日は無料で内部開放するという情報もありましたが、平日だったので閉まっていました。

適当に5月広場を歩きました。

歩いていけるところにメトロポリタン大聖堂もありました。

メトロポリタン大聖堂

メトロポリタン大聖堂はピンクハウスと目と鼻の先に位置していました。

5月広場での行動は自由行動で、少し時間が余ってしまったので中をのぞいてみました。

大聖堂内には日本人団体客が日本語ガイドをつけながら観光しているのを見かけました。

警備員がしっかり警備しているエリアもありました。

無料で入場できるのでピンクハウスまで来たのであれば大聖堂にも行ってみてはいかがでしょうか。

5月広場のカサロサーダまとめ

今日は5月広場(マージョ広場)にある大統領府のカサロサーダを紹介しました。

アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、アルゼンチンはピンクハウスと呼ばれています。

土日は無料で開放しており、歩いていけるところにメトロポリタン大聖堂などもあります。

ブエノスアイレスに訪問した際は5月広場やカサロサーダを観光してみてはいかがでしょうか。

以上、少しでも参考になれば幸いです。