ダンスドリル世界大会がテキサス州デントンで開催!日本からも中高生が活躍!
こんにちは、アポロです。 みなさん、ダンスドリルはご存じでしょうか。 うんこ漢字ドリルではありませんよ。 ジャズ、ヒップホップ、チアダンスなど、いくつかのカテゴリーに分かれたアメリカ発祥のダンスの総称です。 昔、ダンドリ…
ダラス
こんにちは、アポロです。 みなさん、ダンスドリルはご存じでしょうか。 うんこ漢字ドリルではありませんよ。 ジャズ、ヒップホップ、チアダンスなど、いくつかのカテゴリーに分かれたアメリカ発祥のダンスの総称です。 昔、ダンドリ…
ダラス
スターズ! こんにちは、アポロです。 今日は北米4大スポーツであるアイスホッケー観戦記を紹介します。 ダウンタウンへは普段車で行くのですが、今回初めてDARTで行きました。 目次【本記事の内容】 1.NHLとは 2.ダラ…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日は2018年11月18日に観戦したレッドブルエアレースについて紹介します。 レッドブルエアレースとは 曲技飛行の世界大会で、日本含めた世界中で開催されます(毎年日本は千葉県幕張で開催)。 最…
ダラス
こんにちは、アポロです。 もうすぐ春ですね。 春といえば野球が開幕しますが、2019年シーズン開幕前に2018年のシーズンをおさらいしておこうかと思います。 2018年シーズンはなんといっても大谷くんMLB挑戦1年目! …
ダラス
こんにちは、アポロです。 みなさん、ONE OK ROCKはご存じでしょうか。 日本のロックバンドで、ボーカルのTAKAをはじめ、個性的なメンバーがそろっています。 日本ではワンオクと略すこともあります。 ワンオクは海外…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日はLAを中心に配布しているフリーペーパータブレット紙、Weekly LALALAを紹介します。 Weekly LALALA アメリカで日本人が多い都市といえばロサンゼルス。 日本からアメリカ…
ダラス
こんにちは、アポロです。 日本でも24時間営業のフィットネスが増えてきましたね。 今日はアメリカのフィットネス事情について紹介します。 アメリカ人は肥満の方が多いですが、その分フィットネス文化が盛んです。 僕も車通勤によ…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日はダラス市民がのんびり過ごせるダラス植物園について紹介します。 日本と違って川や山がなく、だだっ広いダラスですが、このダラス植物園はかなり癒し系の場所でした。 ダラス植物園 正式名称はDal…
ダラス
こんにちは、アポロです。 週末に映画を見てきました。ドラゴンボール超。 なんと2週連続で映画館で映画鑑賞。笑 前回の様子はこちら(クイーンの映画です)⇒ アメリカで初めての映画鑑賞~ボヘミアンラプソディ 日本でどこまで流…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日は初めてのNBA観戦について書きたいと思います。 この日はダラスが本拠地のマーベリックス対トロントが本拠地のラプターズでした。 簡単にチームとバスケについて紹介しておきます。 マーベリックス…