アメリカ独立戦争発祥の地ボストン観光

こんにちは、アポロです。

今日はボストン観光についてまとめます。

ボストンといえばアメリカ独立戦争が発祥した都市として知られ、アメリカ最古の都市のひとつとなります。

アメリカ最高峰の大学、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)などもあり、世界中の優秀な学生が集まる学生の街としても有名です。

ボストンはロブスターでも有名で、ホットドッグならぬロブスターロールニューイングランドクラムチャウダーなどのシーフード料理が多数あります。

ボストンのオプショナルツアー予約ならVELTRA(ベルトラ)

目次【本記事の内容】

ボストンへのアクセス

ボストンへの空の窓口はボストン国際空港(ボストンローガン空港)となります。

空港コードはBOSです。

日本もダラスも直行便が出ています。

日本からのアクセス

日本からは成田(NRT)からボストン(BOS)へ直行便が出ています。

JAL便で、B787が就航しています。

直行便だと乗り換えがなくて楽ですよね。

ツアーも考えているならJTBあたりが大手旅行会社で安心です。

街中は地下鉄が走っているためレンタカーはいらないかもしれません。

僕は今回全てレンタカーで移動したので地下鉄には一回も乗っていませんが、駐車場がなかなか見つからないエリアもありました。

ダラスからのアクセス

アメリカン航空から直行便が出ています。

割と本数多いのでSkyscannerで時間や料金などチェックしながら予約していけばいいかと思います。

ボストンのオプショナルツアー予約ならVELTRA(ベルトラ)

ボストンは紅葉で有名ですが、紅葉シーズンはホテル代が$200以上することはザラです。

またハーバードやMITなどがボストンの隣町のケンブリッジにありますが、卒業式前の一週間前からホテル代が高騰します。

ボストンの観光名所

今回実際に観光した観光スポットを紹介します。

1日あれば周れますが行きたいところはまだ他にもありました。

ボストンシティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブックならVELTRA(ベルトラ)

ボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston)

ボストンといえばボストンミュージアム(ボストン美術館)というくらい有名です。

略称はMFAです。

この絵はももちゃんが学生のときに観て強烈に印象に残った絵画です。

ボストンでまさかの再会。

ゴーギャンの絵画でおそらく一番有名です。

”Where Do We Come From? What Are We? Where Are We Going?”というタイトルです。

我々はダラスから来ました。

シアトルでみたチフーリさんのガラス細工もありました。

天心園という日本庭園もあります。

窓越しから撮影

天心は岡倉天心という東京藝術大学出身の方の名前からきています。

他にもジャンルさまざまな展示物が多くありました。

ランチはボストンミュージアム内で食べました。

ミュージアムのご飯ははずれがないので安心できます。

もちろんシーフード系にしました。

蛇足ですが昔僕がいた名古屋にも名古屋ボストン美術館があったのですが、2018年10月に残念ながら閉館しました。

名古屋ボストン美術館はもちろんボストンミュージアムと連携していたのですが、ボストンミュージアムの展示物しか展示できないなどの制約で慢性的な赤字でした。

ちょうど駐在中、ダラスでそのニュースを聞きました。

フリーダムトレイルとボストンコモン

フリーダムトレイルは赤いレンガで描かれた散歩道です。

よく見ると歩道に赤いレンガが埋め込まれています。

ボストンの中心地にある公園、ボストンコモンが起点となっています。

ボストンコモンではアイススケートリンクなどがありました。

近隣の駐車場は無料ですがだいたい満車です。

奇跡的に近いところが1台だけ空いていてラッキーでした。

もちろん縦列駐車でした。

何度も切り返したのは言うまでもありません。

ボストン公共図書館(Boston Public Library)

トリニティ教会に行きたかったのですが、3時過ぎにならないと開かないとのことで、先にボストン公共図書館に入ってみました。

ボストン公共図書館では誰でも入場できます。

ハーバード大学やMITはじめ、大学生が勉強していました。

だいたいマックのPC使ってAir Pods聴きながら勉強していました笑

自習している学生が多かったので空いている席はありませんでした。

適当に図書館内を見学して隣のトリニティ教会に行きました。

トリニティ教会(Trinity Church)

トリニティ教会はボストン公共図書館の隣にある教会です。

普通に中を覗きたいだけだったのですが、なぜか長蛇の列が。

3時過ぎにならないと開場しないとか。

仕方ないので待ちました。

中に入ると綺麗なステンドグラスがありました。

これだけでも十分だったのですが、どうやらこの日はクリスマスコンサートがあったみたいです。

猛烈なクリスチャンに混ざっていっしょにクリスマスソングを歌いました。

生牡蠣にあたったのかよくわかりませんが、お腹を下してしまい、何回もトイレに駆け込みました。

クインシーマーケット

クインシー・マーケットもボストンでは有名な観光スポットとなっています。

1824年建造となかなか古いです。

今はおしゃれなショッピングモールのようになっており、ダラスにはないユニクロなんかもありました。

アメリカでユニクロがある都市の観光記事はこちら⇒⇒

クリスマス前ということでクリスマスグッズを売っている雑貨屋さんに入って観ました。

商品の品数はかなり多かったのですが、よくも悪くも普通で、ももちゃんがピンとくるような飾りはなく、今回は何も買いませんでした。

退店するとすっかり夜になっていたのでクインシー・マーケット内のフードコートで夜ご飯にしました。

毎食のようにシーフードを注文しています。

レイの大好きクラムチャウダー

そのほかの観光名所

他にも今回時間の関係上行けなかった観光名所を参考にリストアップしておきます。

ハーバード大学やMIT、ボストンのシーフード料理については別記事でまとめています。

アーノルド樹木園(Arnold Arboretum of Harvard University)

アーノルド樹木園はハーバード大学の施設のひとつです。

ボストンのダウンタウンからちょっと遠く、冬に行ったので紅葉もないしちょっと寂しいかも、と思い今回は行きませんでした。

ジョンFケネディ博物館(John F. Kennedy Presidential Library and Museum

ダラスといえばジョンFケネディ暗殺の地で有名ですが、ジョンFケネディ大統領はマサチューセッツ州ブルックラインで誕生しました。

そのためゆかりの地としてジョンFケネディ博物館が建てられています。

正式名称はジョンFケネディライブラリーです。

ダラスから来たのでせっかくならばと観光スポットのひとつとして挙げていましたが、ケネディ大統領関連はちょっと見飽きたのと、シーフード料理食べ歩きに負けて断念しました。

まとめ

12月にボストン観光してきました。

ボストンはアメリカ独立戦争が発祥した都市で、アメリカの中で歴史ある都市のひとつです。

お近くのケンブリッジにはアメリカ最高峰の大学、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)があり、世界中の優秀な学生が集まる学生の街としても有名です。

紅葉やロブスターでも有名で、特にロブスターロールやニューイングランドクラムチャウダーはぜひボストンに行ったら試してもらいたいシーフード料理となります。

以上、参考になれば幸いです。

ボストン観光ならベルトラ⇒

ボストンシティパス 4観光スポット割引&優先入場チケットブックならVELTRA(ベルトラ)