【宿泊記】ヒルトン東京お台場のスーペリアデラックスルーム

ヒルトン東京お台場スーペリアデラックスルーム

こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。

今日はヒルトン東京お台場の宿泊レビュー記事となります。

ダイヤモンド会員のため部屋のアップグレードや無料朝食もありました。

フジテレビやレインボーブリッジが目の前にあるお台場を中心に観光にも便利です。

目次【本記事の内容】

ヒルトン東京お台場のアクセス

ヒルトン東京お台場

ヒルトン東京お台場はゆりかもめ線台場駅の目の前にあるヒルトン系列ホテルです。

お台場には海浜公園や自由の女神像、フジテレビなどがあり、ファミリーにも人気のエリアです。

ちなみに新宿にあるヒルトン東京ホテルとは別です。

ヒルトン東京お台場

ホテルのフロント前にはタクシーが何台も止まっていました。

ゆりかもめの駅が目の前にありますが、東京観光には何かとタクシーも便利です。

正月三が日に宿泊したのですが、ホテルには正月の飾りが至るところに飾ってありました。

正月ってやっぱり日本人には特別な感覚にさせますよね。

15時過ぎにチェックインしましたが、エレベーターホールではフルーツラムネと雷おこしを配っていました。

写真は撮れませんでしたが、フレッシュオレンジジュースも無料配布しており、喉を潤すことができます。

ヒルトン東京お台場

ヒルトン東京お台場の客室(スーペリアデラックスルーム)

ヒルトン東京お台場スーペリアデラックスルーム

ヒルトン東京お台場の客室紹介です。

ツインルームをポイント利用で宿泊しました。

正月料金のため8万ポイント利用です。

ダイヤモンド会員だったためスーペリアデラックスルームにアップグレードがありました!

毎度ありがとうございます、ヒルトンさん。

スーペリアデラックスルームはレインボーブリッジが臨める客室ですし、高層階のためかなり景色がいいです。

プライベートバルコニー完備のため、寒くなければバルコニーからレインボーブリッジや東京スカイラインをゆっくりと見ることもできます。

時間とともに変わっていくレインボーブリッジの絶景をどうぞ⇒

ダイヤモンド会員だからか、バウムクーヘンのウェルカムギフトが置いてありました。

いろはすのペットボトルの水も東京観光時に持参できるので地味にうれしい特典です。

客室の広さは40㎡と十分な広さでした。

少し難点だったところはバスルームの扉が半開きのような設計だったところです。

トイレやお風呂での音が部屋にも聞こえる作りだったのはマイナスポイントでした。

ヒルトン東京お台場のエグゼクティブラウンジ

ヒルトン東京お台場エグゼクティブラウンジ

ヒルトン東京お台場のエグゼクティブラウンジを紹介します。

エグゼクティブラウンジではアフタヌーンティーとカクテルタイムを提供しています。

朝食もラウンジで食べることができますが、私は1階のレストラン(シースケープ)を利用しました。

宿泊時期によって利用時間帯が異なります。

2023年1月利用時はアフタヌーンティーが14:30~16:30、カクテルタイムが17:00~19:00でした。

ヒルトン東京お台場エグゼクティブラウンジ
正月宿泊のため飾りも正月仕様

アフタヌーンティー

チェックイン後の15時過ぎにアフタヌーンティーを利用しました。

席は8割以上が埋まっており、15時のチェックイン前に利用していた方が多数いたと思われます。

利用を考えている方は利用開始直後の14時30分を狙うか、少し時間をずらして行ったほうが落ち着いて利用できると思います。

アフタヌーンティーはソフトドリンク飲み放題、ケーキなんかも置いてありました。

練乳イチゴのアイスクリームが意外と美味しかったです。

イブニングカクテルタイム

夕方のカクテルタイムは終始混雑していました。

18時過ぎに訪れたときはなんと満席・・

正月三が日だからかもしれません。

お酒も飲み放題なのがカクテルタイムのいいところなのですが、

この日はお酒の気分ではなかったのでウェイティングリストに名前も記載せず、

テイクアウトにして部屋でのんびり食べました。

ボックスにいろいろ詰めると少し絵面が汚くなりますが笑、

フード自体はレストランクオリティで美味しかったです。

ヒルトン東京お台場のフィットネスセンター

ヒルトン東京お台場フィットネスセンター

ヒルトン東京お台場のフィットネスセンターは宿泊者は無料で利用できます。

同じフロアの庵スパ TOKYOではスパ以外にもジェットバスやプール、サウナもありました。

ただしプールと同じ場所にあるので水着着用はマストです(有料レンタルはあります)。

サウナだけふらっと利用しようと思いましたが水着を持っておらず、すごすごと部屋に戻りました。。笑

ヒルトン東京お台場スパ

ヒルトン東京お台場の朝食

ヒルトン東京お台場の朝食

ヒルトン東京お台場の朝食を紹介します。

ビュッフェスタイルで朝から食べ放題です!

大人4,200円、子ども2,520円ですが、ダイヤモンド会員のため夫婦二人分が無料となりました。

通常のビュッフェの他に、ヒルトン東京お台場らしいメニューも展開していました。

  • トリュフエッグベネディクト
  • ズワイガニのオムレツ
  • グルテンフリーのZENBヌードル(豆100%)
  • ライスヌードルフォー
  • メロンオレ

一部日替わりですので当日のお楽しみに。

ギャラリー写真⇒

シースケープ(レストラン)はアフタヌーンティー利用のお客さんも多くいました。

朝も時間帯によっては混むので覚悟したほうがいいでしょう。

ヒルトン東京お台場
アフタヌーンティー利用の行列

(おまけ)お台場観光

最後におまけ写真です。

今回のお台場観光では以下を中心に散策しました。

  • お台場海浜公園(フジテレビ、自由の女神像)
  • 台場公園
  • ダイバーシティ東京
  • 日本科学未来館
  • チームラボプラネッツ

お台場海浜公園(フジテレビ、自由の女神像)

お台場海浜公園はフジテレビ前にある公園です。

ヒルトン東京お台場の目の前にあるため嫌でも目に入ります。笑

小さな自由の女神像なんかは有名ですよね。

デートスポットとしても有名です。

台場公園

台場公園はお台場海浜公園の反対側にある公園です。

ペリー来航時に備えて砲台を設置したことから台場と名付けられたとか。

お台場の名前が有名過ぎるのでなんだか意外ですよね。

ヒルトンから歩いても行けますが海の反対側から見ることになります。

ダイバーシティ東京

ダイバーシティ東京には実物大のユニコーンガンダムがあります。

日本科学未来館に行く途中に寄りました。

背後から空をバックに撮影すると今すぐ空に飛んでいきそうなガンダムがいました。

日本科学未来館

日本科学未来館ではプラネタリウムをふたつも鑑賞しました。笑

まぁ1回310円と安いですし。

プラネタリウム以外にも体験型のミュージアムになっており、小さなお子さんから大人まで楽しめる科学館でした。

チームラボプラネッツ

チームラボプラネッツは幻想的な展示をしているところで有名です。

よくインフルエンサーなどがインスタグラムにアップしている写真ですね。

当日チケットも販売していますが予約必須です。

観光客の99%は外国人でした。笑

入場せずにレストランでビーガンヌードルを食べて帰りましたが、ここでもチームラボの空間を味わえます。

ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典

日本のヒルトンアメックスクレジットカード

ヒルトンホテルでの宿泊体験をさらにグレードアップさせるなら、クレジットカードの活用がおすすめです。

アメリカン・エキスプレス提携の「ヒルトンオナーズカード」を持つだけで、世界7,000以上のヒルトン系列ホテルで無料朝食ルームアップグレードの特典が自動的に付与されます。

次回の滞在をワンランク上の体験にしませんか?

日本在住の旅行好きの方におすすめの2枚

富士山と桜

日本在住の方は、特典満載の以下2枚から選べます。

  1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
  2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード

どちらも申込み後すぐにヒルトンゴールド会員資格が自動付与され、一般会員では40泊以上の宿泊が必要な特典を初日から享受できます!

1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード

年会費16,500円(税込)

✨ 主な特典 ✨

  • ヒルトンゴールド会員資格(通常40泊以上必要な資格を自動付与)
  • 無料朝食(2名分、年間約10万円相当の節約に)
  • 部屋のアップグレード(空室状況による)
  • ポイント付与が80%増量(通常の1.8倍のポイント獲得)
  • 新規入会特典:12,000ポイント

2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード

年会費66,000円(税込)

🌟 プレミアム特典 🌟

  • ゴールド会員の全特典に加え
  • 年間1泊無料宿泊特典(最大100,000円相当)
  • 年間200万円利用でダイヤモンド会員に昇格(通常60泊以上必要)
  • エグゼクティブラウンジ利用(軽食・ドリンク無料、1回利用で約5,000円相当)
  • 空港ラウンジが無料(プライオリティ・パス付帯なし)
  • 新規入会特典:35,000ポイント

💡 選び方のポイント 💡

  • 朝食無料だけが目的なら→ヒルトンオナーズカード
  • ラウンジ利用や上級特典も欲しいなら→プレミアムカード

【当サイト限定】紹介特典でポイント増量!

✅ 当サイト経由の紹介申込みだけの特別特典 ✅

  • 通常の入会特典に加えて基本カードは2,000ポイント、プレミアムカードは5,000ポイントが追加で獲得できます
  • このポイント増量特典は当サイトからの紹介申込み限定です。
  • 公式サイトからの申込みでは得られない特別オファー。
  • プレミアムカードの増量ポイントだけで約15,000円相当の価値があります。
  • 期間限定キャンペーンのため、お申込みはお早めに!

📣 紹介リンクから申し込むことで、お得になります! 📣

ヒルトン紹介プログラムで今すぐ申請する


    自動返信メールにて紹介URLを送信します
    迷惑メールに入ってしまう可能性もあります

    アメリカ在住の方向けヒルトンAMEXカード4種類

    4-hilton-creditcard-2024

    アメリカにお住まいの方は、さらに選択肢が広がります。
    用途に合わせて4種類からベストなカードを選べます。

    1. Hilton Honors American Express Card【年会費無料】

    • ヒルトンシルバー会員資格付与
    • ポイント7倍(ヒルトン利用時)
    • 新規入会特典:100,000ポイント(条件達成で)

    2. Hilton Honors American Express Surpass Card【年会費$150】

    • ヒルトンゴールド会員資格(朝食無料など)
    • ポイント12倍(ヒルトン利用時)
    • 年間$15,000利用で無料宿泊券1枚
    • 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)

    3. Hilton Honors American Express Aspire Card【年会費$550】

    • ヒルトンダイヤモンド会員資格(最高ランク)
    • ポイント14倍(ヒルトン利用時)
    • 年間$400ヒルトンリゾートクレジット(半期ごとに200ドル)
    • 年間$200エアラインクレジット(四半期ごとに50ドル)
    • 無料宿泊券が毎年自動付与
    • 新規入会特典:150,000ポイント(条件達成で)

    4. Hilton Honors American Express Business Card【年会費$195】

    • ヒルトンゴールド会員資格
    • ビジネス利用でポイント12倍
    • 年間$15,000と$60,000利用で無料宿泊券2枚まで獲得可能
    • 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)

    詳しい比較とレビューはこちら:

    なぜ今ヒルトンカードが選ばれているのか?

    1. 無料宿泊の価値上昇:ヒルトンホテルの宿泊料金は年々上昇中。
      無料宿泊特典の価値が高まっています。
    2. 朝食無料の大きな価値:高級ホテルの朝食は2人で1回約8,000円相当。
      年3回の宿泊で約24,000円の節約に。
    3. アップグレード特典:通常料金の2倍以上の上位客室へのアップグレードも可能。
    4. 特典ポイントの柔軟性:航空マイルへの移行や買い物にも使えるポイント。

    あなたも今回のレビューで紹介したホテルを、次回は特別な特典付きで体験してみませんか?

    今すぐ申し込んで、次回のヒルトンステイをワンランク上の体験に変えましょう!

    【宿泊記】ヒルトン東京お台場のスーペリアデラックスルームまとめ

    お台場

    今日はヒルトン東京お台場の宿泊記となりました。

    ダイヤモンド会員のためスーペリアデラックスルームにアップグレードがあり、朝食も夫婦二人分無料になりました。

    朝食ではメロンオレやグルテンフリーのヌードルなど、ちょっと変わったヒルトン東京お台場ならではの独自メニューもぜひ召し上がってください。

    お台場観光に便利なロケーションで、フジテレビやダイバーシティ東京、自由の女神像にも歩いていけます。

    部屋から見えるレインボーブリッジは絶景で、いつまでも見ていたい景色でした。

    東京観光、お台場観光の際はヒルトン東京お台場の宿泊を検討してみてはいかがでしょうか。

    以上、少しでも参考になれば幸いです。