アメリカで口座開設~ユニオンバンク
こんにちは、アポロです。 今日はアメリカ駐在に必要な銀行口座開設について説明します。 日本の会社と同じように給与は銀行振り込みが主流です。 うちの会社では口座開設ができるまでは小切手が送付されますが、ウン十万円の大金の小…
海外赴任
こんにちは、アポロです。 今日はアメリカ駐在に必要な銀行口座開設について説明します。 日本の会社と同じように給与は銀行振り込みが主流です。 うちの会社では口座開設ができるまでは小切手が送付されますが、ウン十万円の大金の小…
海外赴任
今日はダラス駐在して初めてアメリカの会社で健康診断をしたときの話をします。 アメリカで健康診断 日本でも毎年一回健康診断をすると思いますが、アメリカでも同じように現地社員向けに健康診断がありました。 駐在員も例外ではなく…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日は初めてアメリカで映画を観たときの話をします。 ももちゃんのおすすめで、クイーンのボヘミアンラプソディーを観てきました。 今、映画監督がお騒がせしているみたいですが、観たのは先週なので、まだ…
海外赴任
こんにちは、アポロです。 今日はアメリカの歯医者事情について書きたいと思います。 アメリカの歯医者って怖いイメージありませんか? 私も日本では定期的に健診に行っていたものの、アメリカではなんか怖いイメージがあり、行けてい…
ダラス
こんにちは、アポロです。 テキサスといえば肉、テキサスといえばバーベキュー。 ここテキサスがバーベキュー発祥の地ということはご存じでしたか? 今日はテキサス州ダラスで簡単に食べられるBBQ専門店を紹介します。 ダラスのお…
ダラス
(2021年秋に閉店しました。参考記事としてお読みください) 学生時代、大変お世話になったすた丼。 特に野猿街道店(東京都)にはほぼ毎週通っていました。 昨日は次郎行ったから今日は軽めにすた丼にしようかなぁとか言っていま…
アメリカ国内旅行
こんにちは、アポロです。 大晦日にツーソンからセドナに移動し、正月三が日はセドナに宿泊。 といっても3日は帰るだけなので、正月と2日のみセドナに滞在しました。 普通の方はラスベガスからセドナ入りする人が多いのではないでし…
アメリカ国内旅行
こんにちは、アポロです。 2018年の年末はアリゾナ州に行ってきました。 フェニックスの空港から南下すること2時間、ツーソンという町があります。 ピマ航空宇宙博物館 今回の一番の目当ては全米で有数の飛行機を有するピマ航空…
ダラス
こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。 今日はダラスの日系スーパー、ミツワについて。 ミツワに行けば日本で買えるたいていの食品が入手できます。 僕が住んでいるテキサス州プレイノのミツワを紹介します。 (2019年12月1…
ダラス
こんにちは、アポロです。 今日はダラスで一番おすすめするラーメン屋を紹介します。 ラーメン博多 その名もラーメン博多。 味は日本でも勝ち残れるほどの美味しさ!!博多という割には厨房には韓国人しかいないです笑 この日は野菜…