
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。
今日はヒルトン沖縄北谷リゾートの宿泊記となります。
ホテル改修中だったこともあり、ダイヤモンド会員のおかげでまさかのスイートルームにアップグレードもありました。
目次【本記事の内容】
- 1.ヒルトン沖縄北谷リゾート
- 1-1.ヒルトン沖縄北谷リゾートはいつできた
- 1-2.ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場
- 1-3.ヒルトン沖縄北谷リゾートのプール
- 1-4.ヒルトン沖縄北谷リゾートに大浴場はない
- 1-5.ヒルトン沖縄北谷リゾートのフィットネス
- 1-6.ヒルトン沖縄北谷リゾートの愛犬プラン
- 2.ヒルトン沖縄北谷リゾートのゴールドダイヤモンド特典
- 3.ヒルトン沖縄北谷リゾートの客室(スイートルームへアップグレード)
- 4.ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ
- 4-1.ヒルトン北谷のエグゼクティブラウンジ:オールデースナック
- 4-2.ヒルトン北谷のエグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル
- 5.ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝食ビュッフェ
- 5-1.ヒルトン沖縄北谷リゾートのレストラン朝食ビュッフェ
- 5-2.ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ朝食ビュッフェ
- 6.ヒルトン沖縄北谷リゾートと美浜アメリカンビレッジ
- 7.ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典
- 8.【ダイヤモンド宿泊記】ヒルトン沖縄北谷リゾートのスイートルームまとめ
ヒルトン沖縄北谷リゾート

2023年12月のクリスマス前にヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まってきました。
クリスマスシーズンということでフロントにもクリスマスツリーが飾ってありました。






ウェルカムドリンクは沖縄らしくハイビスカスティーとさんぴん茶。
誰でも飲むことができます。




目の前がオーシャンビューなので部屋から海を楽しむのもよし、散歩しながら海を満喫するのもよし。
沖縄の12月は意外と晴れないと聞きましたが散歩日和の晴天でした。
ヒルトン沖縄北谷リゾートはいつできた
ヒルトン沖縄北谷リゾートは2014年7月2日(水)に開業しました。
夏休み直前のオープンなので予行練習ほぼなしで開業したようですね。
なお隣の「ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート」は2018年6月1日に開業しました。
ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場

ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場は無料です。
2023年12月に宿泊しましたが駐車場ゲートの改修工事のようなものをやっていました。
現時点ではチケットも受け取ることなく駐車できますし、観光客も停められそうな気はしますが、そのうちチケットを受付に提示するようになるかもしれません。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのプール

ヒルトン沖縄北谷リゾートには3つのプール(ラグーンプール、カスケードプール、室内プール)が、隣の「ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート」には2つの屋外プールがあります。
12月1日から3月中旬までは例年クローズしています。
2023年12月01日(金)~2024年3月22日(金)Close
2024年03月23日(土)~04月26日(金) 9:00~17:00
2024年04月27日(土)~06月21日(金) 9:00~18:30
2024年06月22日(土)~07月12日(金) 9:00~19:00
2024年07月13日(土)~09月01日(日) 8:00~19:00
2024年09月02日(月)~09月30日(月) 9:00~18:30
2024年10月01日(火)~10月31日(木) 9:00~18:00
2024年11月01日(金)~11月30日(土) 9:00~17:00
2024年12月01日(日)~Closed
ヒルトン沖縄北谷リゾートに大浴場はない
ヒルトン沖縄北谷リゾートに大浴場はありません。
サウナは室内プールに併設されており水着着用で利用可能。
営業時間は9:00~19:00なので今回観光メインだったのでサウナは行けませんでした。
沖縄って暑いのであまり大浴場やサウナの気分にもなりませんけどね。
プールで泳いでリフレッシュしましょう。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのフィットネス
ヒルトン沖縄北谷リゾートには宿泊者限定のフィットネスジムがあります。
24時間利用可能。
私も毎日ジムってきました。


ヒルトン沖縄北谷リゾートの愛犬プラン
ヒルトン沖縄北谷リゾートは愛犬プランを期間限定で提供しています。
人気があれば継続してあるかもしれませんね。
日本全国の愛犬と泊まれるヒルトン系列ホテルを別記事で一覧にまとめていますので併せてご覧ください。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのゴールドダイヤモンド特典

ヒルトン沖縄北谷リゾートのゴールドダイヤモンド特典を紹介します。
ゴールド以上で朝食無料になります。
- ゴールド特典+100%エリートステータスボーナス
- 客室アップグレード(当日の空室状況次第)
- プレミアムWi-Fi
- 1滞在につき1000ヒルトンポイント
- 48時間客室保証
- 塩キャラメルプリン&バスソルトのプレゼント
- 朝食ビュッフェ事前予約&優先案内(3階スリユンレストラン)
- 朝食で特別ドリンク無料(マンゴー、アセロラ、ヨーゴからひとつ)
- レストラン飲食代25%割引
- 4500円(税サ込、割引後)利用時に500ヒルトンポイント
(ヒルトン北谷とダブルツリー北谷のレストランが対象) - アマミスパで20%割引


ヒルトン沖縄北谷リゾートの客室(スイートルームへアップグレード)

ヒルトン沖縄北谷リゾートの客室一覧は以下のとおりです。
客室名 | 客室タイプ | 広さ | ベッドサイズ | 定員 |
---|---|---|---|---|
シティービュールーム(キングベッド) | スタンダードルーム | 33m² | 200x180cm | 3名 |
シティービュールーム(ツインベッド) ←今回ポイント予約した部屋 | スタンダードルーム | 35m² | 200x120cm | 3名 |
ツインルーム with バルコニー | スタンダードルーム | 36~43m² | 200x120cm | 4名 |
ツインルーム with ガーデン | スタンダードルーム | 36~43m² | 200x120cm | 4名 |
オーシャンビュールーム(キングベッド) | スタンダードルーム | 36~40m² | 200x180cm | 3名 |
オーシャンビュールーム(ツインベッド) | スタンダードルーム | 37m² | 200x120cm | 4名 |
ユニバーサルルーム(バリアフリールーム) | スタンダードルーム | 37m² | 200x135cm | 2名 |
エグゼクティブ オーシャンビュールーム(ツインベッド) | エグゼクティブルーム | 37m² | 200x120cm | 4名 |
エグゼクティブ オーシャンビュールーム(キングベッド) | エグゼクティブルーム | 37m² | 200x180cm | 3名 |
エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス(ツインベッド) | エグゼクティブルーム | 37m² | 200x120cm | 4名 |
スイートルーム(キングベッド) | スイートルーム | 72m² | 200x180cm | 5名 |
スイートルーム(ツインベッド) ←今回アップグレードされた部屋 | スイートルーム | 72m² | 200x135cm | 5名 |
デラックススイートルーム | スイートルーム | 75m² | 200x135cm | 5名 |
今回ポイント予約できる一番下のシティービューツインルームを予約しました。
が、ミラクル発生!
テレビや冷蔵庫などの入れ替え作業、配線工事のためスイートルームにアップグレードありました!
ヒルトンホテルでスイートルームにアップグレードあったのはコロナ禍のヒルトン東京以来じゃないかな。
工事は冬のオフシーズンだからと思いますが、今後スマートテレビを導入予定みたいなのでアップグレードなくても楽しみになりました。
それではスイートルームの客室を案内します。まず室内。








ファミリーが大人数で座れるソファーとデスク。
テレビはリビングとベッドルームの2台あります。


リビングルームとベッドルームはクローゼットでつながっています。
つづいてベッドルーム。
スイートルームはキングベッドとツインベッドの2タイプあります。






洗面台も2つあるので夫婦そろって同じタイミングで使えますよ。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのアメニティ・ドライヤー

ヒルトン沖縄北谷リゾートのドライヤーはスイートルームでもパナソニック。
イオンが出る少しハイモデルのものでした。




コーヒーカプセルはいつもエグゼクティブルーム以上にあるネスレ。
水はウォーターサーバーに切り替わっているホテルが多いですがヒルトン北谷はまだペットボトルで支給されていました。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ

ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジを紹介します。
ダイヤモンド会員やエグゼクティブルーム宿泊者は無料で利用できます!
エグゼクティブルーム宿泊以外の部屋に宿泊している同伴も有料で利用できるみたいです。
(大人6,600円、6~12歳4,400円、税サ込)
- ご朝食 / 7:00~10:00
- イブニングカクテル / 17:00~19:00
- オールデースナック / 7:00~20:00
エグゼクティブラウンジの朝食の様子はこちら
ヒルトン北谷のエグゼクティブラウンジ:オールデースナック

ヒルトン北谷のオールデースナックは朝食やイブニングカクテルを除くすべての営業時間で提供しています。
スナック類とソフトドリンク、コーヒーなどを楽しむことができます。
イブニングカクテルにも継続して提供されるメニューばかりだったので観光メインの方は無理してオールデースナックの時間帯に来なくてもいいかもしれません。
サーターアンダギーなんかもお土産で買うことできますしね。










ヒルトン北谷のエグゼクティブラウンジ:イブニングカクテル

ヒルトン北谷のイブニングカクテルは夕方17時から夜19時までの開催です。
少し早めのスタートですがイブニングカクテル後に徒歩圏内の美浜アメリカンビレッジに行くのもいいでしょう。
イブニングカクテル時間のみ、アルコールが提供されます。
沖縄なので泡盛やオリオンビールサーバーも置いてあります。






イブニングカクテルのフードメニューのギャラリー写真はこちら⇒
ご飯ものはありませんでしたが、野菜スティックやフルーツ、パンなどの炭水化物を中心に置いてありました。
もちろん食後はブルーシールのアイスクリームですよね?笑










翌日は少しメニューが異なりました。
1日ごとにメニューが変わるようなので3泊する方は1泊目と3泊目はほぼ同じメニューになるかもしれません。






エグゼクティブラウンジから見える夜景も綺麗でした。
ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝食ビュッフェ

ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝食ビュッフェを紹介します。
連泊したのでレストランSURIYUN(スリユン)での朝食の様子、エグゼクティブラウンジでの朝食の様子を併せて紹介します。
ヒルトン沖縄北谷リゾートのレストラン朝食ビュッフェ

まずヒルトン沖縄北谷リゾートのレストラン朝食ビュッフェです。
3階レストラン「スリユン」にて。
6:30~10:30ですが8時台が一番混雑するとのことでした。
ゴールド以上で朝食無料になります。


- 朝食ビュッフェは本人と同室に宿泊する1名(計2名)が無料
- 朝食ビュッフェ事前予約&優先案内(3階スリユンレストラン)
- 朝食で特別ドリンク追加(マンゴー、アセロラ、ヨーゴからひとつ)


ヒルトン北谷のダイヤモンド&ゴールド特典はオリジナルドリンクでした。
ひとりひとつ、一杯までオーダーできます。
ヒルトン北谷のレストラン朝食ビュッフェは本当にメニュー数が多く、2日かけても食べきれないほど。
沖縄らしいメニューも多く、アーサのだし巻き卵やポーク玉子などもありました。
ギャラリー写真はこちら⇒


















ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ朝食ビュッフェ

つづいてエグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェの様子です。
7:00~10:00とレストラン朝食より1時間短い営業時間です。
メニューも厳選されていますが、混雑していないのでゆっくりと朝食を食べることができます。
ギャラリー写真を見るとメニューの少なさは明らかです。
そしてメニューの種類の豊富さを取るか、優雅な朝食を取るか、好みが分かれることになります。










ヒルトン沖縄北谷リゾートと美浜アメリカンビレッジ

最後におまけ。
ヒルトン沖縄北谷リゾートから歩いて行ける美浜アメリカンビレッジを紹介します。
クリスマスシーズンは約半年間かけてクリスマス仕様にライトアップされます。
(参考:2023年シーズンは11月10日~3月15日)










写真見るだけでクリスマス感ありすぎですよね。笑
北谷は米軍が近くにあるからか、どこかアメリカを思い出す装飾でした。



アメリカンビレッジにはポケモンもいろんなところにいます。
よかったら探してみてくださいね。


ランチにはスムージーとタコスを。
オーシャンビューでクリスマス装飾って完全に異世界ですよね。
ヒルトンにアメリカンビレッジに北谷ステイを大満喫。
次はダブルツリー北谷にでも泊まりたくなる旅行でした。
ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典

ヒルトンホテルでの宿泊体験をさらにグレードアップさせるなら、クレジットカードの活用がおすすめです。
アメリカン・エキスプレス提携の「ヒルトンオナーズカード」を持つだけで、世界7,000以上のヒルトン系列ホテルで無料朝食やルームアップグレードの特典が自動的に付与されます。
次回の滞在をワンランク上の体験にしませんか?
日本在住の旅行好きの方におすすめの2枚

日本在住の方は、特典満載の以下2枚から選べます。
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
- ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
どちらも申込み後すぐにヒルトンゴールド会員資格が自動付与され、一般会員では40泊以上の宿泊が必要な特典を初日から享受できます!
1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
年会費16,500円(税込)
✨ 主な特典 ✨
- ヒルトンゴールド会員資格(通常40泊以上必要な資格を自動付与)
- 無料朝食(2名分、年間約10万円相当の節約に)
- 部屋のアップグレード(空室状況による)
- ポイント付与が80%増量(通常の1.8倍のポイント獲得)
- 新規入会特典:12,000ポイント
2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード
年会費66,000円(税込)
🌟 プレミアム特典 🌟
- ゴールド会員の全特典に加え
- 年間1泊無料宿泊特典(最大100,000円相当)
- 年間200万円利用でダイヤモンド会員に昇格(通常60泊以上必要)
- エグゼクティブラウンジ利用(軽食・ドリンク無料、1回利用で約5,000円相当)
- 空港ラウンジが無料(プライオリティ・パス付帯なし)
- 新規入会特典:35,000ポイント
💡 選び方のポイント 💡
- 朝食無料だけが目的なら→ヒルトンオナーズカード
- ラウンジ利用や上級特典も欲しいなら→プレミアムカード
【当サイト限定】紹介特典でポイント増量!
✅ 当サイト経由の紹介申込みだけの特別特典 ✅
- 通常の入会特典に加えて基本カードは2,000ポイント、プレミアムカードは5,000ポイントが追加で獲得できます!
- このポイント増量特典は当サイトからの紹介申込み限定です。
- 公式サイトからの申込みでは得られない特別オファー。
- プレミアムカードの増量ポイントだけで約15,000円相当の価値があります。
- 期間限定キャンペーンのため、お申込みはお早めに!
📣 紹介リンクから申し込むことで、お得になります! 📣
アメリカ在住の方向けヒルトンAMEXカード4種類

アメリカにお住まいの方は、さらに選択肢が広がります。
用途に合わせて4種類からベストなカードを選べます。
1. Hilton Honors American Express Card【年会費無料】
- ヒルトンシルバー会員資格付与
- ポイント7倍(ヒルトン利用時)
- 新規入会特典:100,000ポイント(条件達成で)
2. Hilton Honors American Express Surpass Card【年会費$150】
- ヒルトンゴールド会員資格(朝食無料など)
- ポイント12倍(ヒルトン利用時)
- 年間$15,000利用で無料宿泊券1枚
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
3. Hilton Honors American Express Aspire Card【年会費$550】
- ヒルトンダイヤモンド会員資格(最高ランク)
- ポイント14倍(ヒルトン利用時)
- 年間$400ヒルトンリゾートクレジット(半期ごとに200ドル)
- 年間$200エアラインクレジット(四半期ごとに50ドル)
- 無料宿泊券が毎年自動付与
- 新規入会特典:150,000ポイント(条件達成で)
4. Hilton Honors American Express Business Card【年会費$195】
- ヒルトンゴールド会員資格
- ビジネス利用でポイント12倍
- 年間$15,000と$60,000利用で無料宿泊券2枚まで獲得可能
- 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)
詳しい比較とレビューはこちら:
なぜ今ヒルトンカードが選ばれているのか?
- 無料宿泊の価値上昇:ヒルトンホテルの宿泊料金は年々上昇中。
無料宿泊特典の価値が高まっています。 - 朝食無料の大きな価値:高級ホテルの朝食は2人で1回約8,000円相当。
年3回の宿泊で約24,000円の節約に。 - アップグレード特典:通常料金の2倍以上の上位客室へのアップグレードも可能。
- 特典ポイントの柔軟性:航空マイルへの移行や買い物にも使えるポイント。
あなたも今回のレビューで紹介したホテルを、次回は特別な特典付きで体験してみませんか?
今すぐ申し込んで、次回のヒルトンステイをワンランク上の体験に変えましょう!
【ダイヤモンド宿泊記】ヒルトン沖縄北谷リゾートのスイートルームまとめ

今日はヒルトン沖縄北谷リゾートのスイートルーム宿泊を紹介しました。
ポイント宿泊でしたが工事の関係で予想もしていないスイートルームにアップグレード!
ダイヤモンド会員特典で客室アップグレードのみならず、塩キャラメルプリンやバスソルト、朝食での特別ドリンクももらえました。
ヒルトン北谷は隣にアメリカンビレッジもあるのでホテルステイだけでも十分楽しめるロケーションです。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
ダイヤモンド特典でスイートルームにアップグレードもありました!