【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン富山~ラウンジないけどサウナあり【ダイヤモンドでキングプレミアムにアップグレード】

ダブルツリーbyヒルトン富山

こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。

今日は2013年1月に新規開業したばかりのダブルツリーbyヒルトン富山に宿泊してきたのでレポートします。

2023年6月に宿泊してきました。

富山駅前でアクセスよし、夜は大浴場やサウナでととのい、朝は朝食ビュッフェで海鮮丼を食べ、大満喫の旅行となりました。

ヒルトン最上級のダイヤモンド特典も紹介します。

それではどうぞ。

目次【本記事の内容】

ダブルツリーbyヒルトン富山(2023年1月18日オープン)

ダブルツリーbyヒルトン富山

ダブルツリーbyヒルトン富山は2023年1月18日オープンと2023年新規オープンしたヒルトン系列ホテルです。

ヒルトンとしても北陸初のホテルとなります。

お隣の金沢観光とあわせて富山に訪問しました。

やはりオープンして半年ほどだったので全体的に綺麗で、沖縄のダブルツリー那覇などと比べると施設のクオリティが上がっていました。

2023年はちょうどヒルトン日本進出60周年で看板がありました。

ダブルツリーbyヒルトン富山でもダブルツリー特製チョコチップクッキーがもらえました。

沖縄などダブルツリーではもらえると有名でしたが富山でももらえるんですね。

海外観光客はクッキー見た瞬間、テンションぶち上がっていました。

外国人ってやっぱりクッキー好きなんでしょうか。笑

アクセスと駐車場

ダブルツリーbyヒルトン富山は富山駅前にあるので電車で行く人も多そうです。

徒歩圏内の場所にホテルはあります。

駐車場はヒルトン公式ホームページに紹介されている駐車場はどこもいっぱいでした。

週末だったので仕方ありません。

駅前ということもあり有料駐車場は多かったのですがどこも満車。

焦りました。汗汗

MAROOT(マルート)という駅前の施設の駐車場が1泊24時間900円で空いていました。

駅周辺は800円が相場だったので100円だけ割高でしたが、都心に比べると安く感じてしまいます。

駐車場にお困りの方はマルートに行くと空いているかもしれません。

ダブルツリーbyヒルトン富山にエグゼクティブラウンジはない

ダブルツリーbyヒルトン富山レストランkorare

ダブルツリーbyヒルトン富山にエグゼクティブラウンジは残念ながらありません

ダイヤモンド特典やラウンジアクセスつき宿泊でラウンジ利用できるのはヒルトンホテル以上ですね。

ダブルツリー系ホテルではラウンジがないのです。

その代わりドリンクサービスを提供しているダブルツリーは多いです。

ダブルツリーbyヒルトン富山でもワンドリンクが無料でした。

ダブルツリーbyヒルトン富山

レストランがラウンジ機能を併せて持っているのでチケット持ってレストランに行きましょう。

ちなみにレストラン名はkorareですが、富山弁の「来られ」=「おいでよ」からきています。

ドリンクはフリードリンクから選ぶことができます。

ウェルカムドリンク

ビールはアサヒのスーパードライのみ

アルコールは最低限でコーヒー、紅茶、ソフトドリンクがメインでした。

無料ですし飲み放題でもそこまで飲まないので特に文句はありません。

ありがたくビールを一杯飲んで帰りました。

アサヒスーパードライ

ダブルツリーbyヒルトン富山のフィットネスルーム

宿泊者は24時間無料で利用できます。

テクノジム社のマシンがこじんまりと最低限揃えられていました。

ダブルツリーbyヒルトン富山の客室【ダイヤモンドでキングプレミアムにアップグレード】

ダブルツリーbyヒルトン富山

ダブルツリーbyヒルトン富山の全客室を紹介します。

調べたところほとんど同じ仕様でした。

バスタブがあるのはデラックスルームのみで、スイートルームでもレインシャワーしかないっぽいのが意外な結果。

まぁ大浴場ありますからね。

部屋客室タイプ広さベッド客室設備定員
ゲストルーム キングゲストルーム26㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー2名
ゲストルーム ツインゲストルーム26㎡100cm x 200cm、2個レインシャワー2名
ゲストファミリールーム キングゲストルーム26㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー3名
ゲストファミリールーム ツインゲストルーム26㎡100cm x 200cm、2個レインシャワー3名
デラックスルーム キングデラックスルーム26㎡180cm x 200cm、1個バスタブ2名
デラックスルーム ツインデラックスルーム26㎡100cm x 200cm、2個バスタブ2名
プレミアムルーム キングプレミアムルーム26㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー
ネスプレッソマシン
2名
プレミアムルーム ツインプレミアムルーム26㎡100cm x 200cm、2個レインシャワー
ネスプレッソマシン
2名
プレミアムファミリールーム キングプレミアムルーム26㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー
ネスプレッソマシン
3名
プレミアムファミリールームツインプレミアムルーム26㎡100cm x 200cm、2個レインシャワー
ネスプレッソマシン
3名
デラックススイートスイートルーム52㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー
ネスプレッソマシン
3名
プレミアムスイート(1部屋のみ)スイートルーム79㎡180cm x 200cm、1個レインシャワー
ネスプレッソマシン
3名

予約時ゲストルームキングでしたが、プレミアムルームキングにアップグレードがありました!

アップグレードはダイヤモンド特典ですが、違いはネスプレッソマシンだけとのこと。笑

せっかくなのでカプセルコーヒーをいただきました。

ダブルツリーbyヒルトン富山もエコ意識が高く、ペットボトルは置いてありませんでした。

ホテルステイ好きで賛否両論あるウォーターサーバー。

ペットボトルの水もゴミとして捨てるだけなのとウォーターサーバーだと飲み放題なので個人的には賛成です。

マイボトルなどに水を入れてからチェックアウトするようにしています。

テレビは55インチと大きいのですが、部屋が広いので圧迫感はありませんでした。

ネットフリックスなどスマホと連携できるのでベッドで寝ながらチルチル。

お風呂はレインシャワータイプでしたが大浴場いったので使わず。

やはり新築なのでバストイレ、水回りは清潔感ありました。

ハンドソープもボトルタイプで、石鹸を使う必要なかったのでよかったです。

ダブルツリーbyヒルトン富山の大浴場とサウナ

ダブルツリーbyヒルトン富山

ダブルツリーbyヒルトン富山の大浴場とサウナを紹介します。

と言っても浴室は撮影禁止なので写真はありません。笑

大浴場とサウナも新築だからかかなり綺麗でした。

サウナもあるということで水風呂もちゃんとありました。

サウナーの気持ちが分かっていますね。

ダブルツリーbyヒルトン富山

洗い場は5,6人分しかないので時間帯によっては混みそうです。

ドライヤーはダイソンで客室にあるものより高価で、お風呂上りにスポーツドリンクも飲むことができます。

客室と大浴場までは浴衣での移動OKでした。

浴衣もタオルも客室にあるので忘れずに持っていくようにしましょう。

ダブルツリーbyヒルトン富山のダイヤモンド特典

ヒルトンダイヤモンド

ダブルツリーbyヒルトン富山のダイヤモンド特典で主なものは以下のとおりです。

朝食無料はゴールドでも恩恵が受けられますが、やはり嬉しいですね。

  • ウェルカムドリンク(レストランでワンドリンク無料)
  • 富山のお茶屋「藤岡園」ティーバッグ
  • 客室アップグレード(空室状況次第)
  • 朝食無料

ウェルカムドリンクはエグゼクティブラウンジがない代わりとして、「藤岡園」ティーバッグは地元富山を応援する意味を込めて提携しているのかなと思いました。

ティーバッグは一箱に2袋入っており、人数分と思われるので4種類から2つ選ぶことができました。

黒文字茶と抹茶入り玄米茶を選択しました。

ダブルツリーbyヒルトン富山

ダブルツリーbyヒルトン富山の朝食ビュッフェ

ダブルツリーbyヒルトン富山の朝食ビュッフェ

ダブルツリーbyヒルトン富山の朝食ビュッフェを紹介します。

朝食ビュッフェ料金は3,800円(6~12才のお子様1,900円)となります。

ゴールド会員以上で朝食が無料になり、ダイヤモンドの私たち夫婦は二人分無料になりました。

やったね!

ビュッフェスタイルなので和洋ともに食べ放題ですが、やはり富山まで来たので海鮮をいただきましょう。

カツオのたたきなど新鮮なネタ数種類が置いてあり、自由に盛り付けることができます。

ダブルツリーbyヒルトン富山の朝食ビュッフェ

あとは天ぷらもあり氷見うどんといっしょに食べることもでき、エッグステーションで出来立てのオムレツも作ってもらえます。

ホタルイカも富山では有名で、富山県産の白米といっしょに食べても食が進みそうです。

フレッシュジュースは瓶に入っていたので見た目がおしゃれでした。

コーヒーは紙カップに入れて部屋まで持ち帰ることもできました。

朝食ビュッフェの様子はギャラリー写真をどうぞ⇒

(おまけ)富山観光

最後におまけ、富山観光の写真をアップします。

アメリカ駐在中に何度も遭遇したチフーリさんのガラス展示や日本一美しいと言われるスタバ、白川郷とセットで世界遺産に登録された合掌造りなどに訪問しました。

  • 雨晴海岸
  • 富山市立図書館
  • 富山市ガラス美術館
  • スターバックスコーヒー 富山環水公園店
  • 相倉合掌造り集落(世界遺産)

雨晴海岸

雨晴海岸

「あめはらし海岸」って読みます。

天気がよければ立山連峰が臨めるのですがちょっと曇りでした。

蜃気楼なんかでも有名ですし、義経が雨宿りした岩もあります。

富山市立図書館

富山市立図書館

実は富山市立図書館と富山市ガラス美術館は同じ建物内にあります。

チフーリさんのガラス作品も美しいですが、図書館自体も美しい構造でした。

思わず見上げたくなる建物っていいですよね。

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館

チフーリさんのガラス作品も展示されている富山市ガラス美術館。

入場料が200円と格安です。

提携駐車場はないので有料のコインパーキングにでも駐車しましょう。

周辺にいくつかありました。

スターバックスコーヒー 富山環水公園店

スターバックスコーヒー 富山環水公園店

日本一美しいと言われるスタバが富山にある。

と聞いたら立ち寄るしかないですよね。

店の外まで行列ができていて注文するまで時間はかかります。

富山県内か石川県の人が多いかな、と思いましたが旅行者も割といたのでしょう。

相倉合掌造り集落(世界遺産)

相倉合掌造り集落(世界遺産)

岐阜県の白川郷とセットで世界遺産に登録されている相倉合掌造り集落。

相倉は「あいのくら」と読みます。

実際に住んでいるので宿泊観光客以外は17時までの観光をお願いされています。

駐車場は1台500円。

相倉合掌造り集落(世界遺産)

展望台は5分くらいで登れるので全景を見たい方はぜひ少し山道を登ってみてください。

有料施設は勇助のみだったと思います。

せっかくなので入場。

白川郷のほうがなぜか知名度高いですが、規模も白川郷の方が大きく、施設も力入れているような気がしました。

古き良き日本伝統の合掌集落なので大小ではないかもしれません。

時間が許せば白川郷とセットで観光するのもいいでしょう。

ヒルトンステイをもっとお得に!アメックス提携カードで手に入れる特別特典

日本のヒルトンアメックスクレジットカード

ヒルトンホテルでの宿泊体験をさらにグレードアップさせるなら、クレジットカードの活用がおすすめです。

アメリカン・エキスプレス提携の「ヒルトンオナーズカード」を持つだけで、世界7,000以上のヒルトン系列ホテルで無料朝食ルームアップグレードの特典が自動的に付与されます。

次回の滞在をワンランク上の体験にしませんか?

日本在住の旅行好きの方におすすめの2枚

富士山と桜

日本在住の方は、特典満載の以下2枚から選べます。

  1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
  2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード

どちらも申込み後すぐにヒルトンゴールド会員資格が自動付与され、一般会員では40泊以上の宿泊が必要な特典を初日から享受できます!

1. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード

年会費16,500円(税込)

✨ 主な特典 ✨

  • ヒルトンゴールド会員資格(通常40泊以上必要な資格を自動付与)
  • 無料朝食(2名分、年間約10万円相当の節約に)
  • 部屋のアップグレード(空室状況による)
  • ポイント付与が80%増量(通常の1.8倍のポイント獲得)
  • 新規入会特典:12,000ポイント

2. ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスプレミアムカード

年会費66,000円(税込)

🌟 プレミアム特典 🌟

  • ゴールド会員の全特典に加え
  • 年間1泊無料宿泊特典(最大100,000円相当)
  • 年間200万円利用でダイヤモンド会員に昇格(通常60泊以上必要)
  • エグゼクティブラウンジ利用(軽食・ドリンク無料、1回利用で約5,000円相当)
  • 空港ラウンジが無料(プライオリティ・パス付帯なし)
  • 新規入会特典:35,000ポイント

💡 選び方のポイント 💡

  • 朝食無料だけが目的なら→ヒルトンオナーズカード
  • ラウンジ利用や上級特典も欲しいなら→プレミアムカード

【当サイト限定】紹介特典でポイント増量!

✅ 当サイト経由の紹介申込みだけの特別特典 ✅

  • 通常の入会特典に加えて基本カードは2,000ポイント、プレミアムカードは5,000ポイントが追加で獲得できます
  • このポイント増量特典は当サイトからの紹介申込み限定です。
  • 公式サイトからの申込みでは得られない特別オファー。
  • プレミアムカードの増量ポイントだけで約15,000円相当の価値があります。
  • 期間限定キャンペーンのため、お申込みはお早めに!

📣 紹介リンクから申し込むことで、お得になります! 📣

ヒルトン紹介プログラムで今すぐ申請する


    自動返信メールにて紹介URLを送信します
    迷惑メールに入ってしまう可能性もあります

    アメリカ在住の方向けヒルトンAMEXカード4種類

    4-hilton-creditcard-2024

    アメリカにお住まいの方は、さらに選択肢が広がります。
    用途に合わせて4種類からベストなカードを選べます。

    1. Hilton Honors American Express Card【年会費無料】

    • ヒルトンシルバー会員資格付与
    • ポイント7倍(ヒルトン利用時)
    • 新規入会特典:100,000ポイント(条件達成で)

    2. Hilton Honors American Express Surpass Card【年会費$150】

    • ヒルトンゴールド会員資格(朝食無料など)
    • ポイント12倍(ヒルトン利用時)
    • 年間$15,000利用で無料宿泊券1枚
    • 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)

    3. Hilton Honors American Express Aspire Card【年会費$550】

    • ヒルトンダイヤモンド会員資格(最高ランク)
    • ポイント14倍(ヒルトン利用時)
    • 年間$400ヒルトンリゾートクレジット(半期ごとに200ドル)
    • 年間$200エアラインクレジット(四半期ごとに50ドル)
    • 無料宿泊券が毎年自動付与
    • 新規入会特典:150,000ポイント(条件達成で)

    4. Hilton Honors American Express Business Card【年会費$195】

    • ヒルトンゴールド会員資格
    • ビジネス利用でポイント12倍
    • 年間$15,000と$60,000利用で無料宿泊券2枚まで獲得可能
    • 新規入会特典:130,000ポイント(条件達成で)

    詳しい比較とレビューはこちら:

    なぜ今ヒルトンカードが選ばれているのか?

    1. 無料宿泊の価値上昇:ヒルトンホテルの宿泊料金は年々上昇中。
      無料宿泊特典の価値が高まっています。
    2. 朝食無料の大きな価値:高級ホテルの朝食は2人で1回約8,000円相当。
      年3回の宿泊で約24,000円の節約に。
    3. アップグレード特典:通常料金の2倍以上の上位客室へのアップグレードも可能。
    4. 特典ポイントの柔軟性:航空マイルへの移行や買い物にも使えるポイント。

    あなたも今回のレビューで紹介したホテルを、次回は特別な特典付きで体験してみませんか?

    今すぐ申し込んで、次回のヒルトンステイをワンランク上の体験に変えましょう!

    【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン富山~ラウンジないけどサウナあり

    ダブルツリーbyヒルトン富山

    今日は2013年1月に開業したダブルツリーbyヒルトン富山の宿泊記となりました。

    夜は大浴場やサウナでととのい、朝は朝食ビュッフェで海鮮丼を食べ、大満喫の旅行に。

    ヒルトンのダイヤモンド特典はウェルカムドリンクと富山のお茶屋「藤岡園」ティーバッグがもらえました。

    もちろんゴールド以上の方は朝食無料になります。

    富山駅前でアクセスもよく、日本一美しいと言われるスタバやガラス美術館など周辺に訪れたい場所がずらり。

    ヒルトン会員でなくても富山観光時に宿泊したいホテルでした。

    以上、少しでも参考になれば幸いです。