【本帰国】駐在中に稼いだドルをどうするか(残すのか使うのか)

ドル紙幣

こんにちは、アメリカ駐在員のアポロです。

今日は駐在中に稼いだドルをどうするか問題についてまとめたいと思います。

いつかは来る本帰国。

はじまりがあれば帰任もあります。

駐在中の給与は生活資金のためドルで支給されます。

日本ではもちろんドルのままでは使えません。

残す、戻す、使う、という3つの選択肢からそれぞれ解説していきます。

目次【本記事の内容】

【残す】アメリカに残したまま資産運用

はじめにアメリカに残すという選択肢。

再駐在の可能性がある方は銀行口座も閉鎖せずしばらくは残しておいたほうがいいでしょう。

口座解約もオンラインでできますし、その気になったらいつでもできます。

アメリカの銀行口座に残しておけば、いざ再駐在が決まっても

自動車購入やアパート契約金など簡単にできますよね。

銀行口座に放置したままだと増えることもないですが、

Saving口座に入れてChecking口座より高い利子を得るか、

証券口座を開設し米国株で配当金でも得るようにしましょう。

僕は多少のリスクを負ってSaving口座は解約し、最低限のChecking口座残高と

証券口座で米国株投資をしてドルをドルのまま残して資産運用しています。

【戻す】日本に海外送金する(Wise一択)

しばらく海外駐在することはないかな、といった方はドルを日本に戻すという選択肢を検討しましょう。

やはり日本で暮らす以上、日本円で手元にあったほうが生活資金や子育てなどに使えます。

海外送金は銀行経由でももちろん依頼できますが、Wiseというサービスを使えば

銀行経由で海外送金するより割安です。

見えない手数料も取られず、為替レートも銀行のTTS, TTBよりお得です。

限度額100万円送金する場合、5000円以上お得になる計算です。

ただし駐在マネーが貯まりに貯まっている場合、100万円が一回の限度なので

日にちを分けて何度も送金手続きしたりする手間も発生します。

その場合は使うという選択肢も挙げられます。

【使う】クレカでドルを使う(円安ならお得)

最後に使うという選択肢。

駐在中はアメリカのクレカを使って生活していたと思います。

そのクレカでドルを使い続け、ドル資産を減らしていくという方法です。

円安ならお得感もあります。

記事投稿時点で1ドル121円(2022年3月25日時点)とかなりの円安です。

海外送金すると送金手数料がかかってしまいますが、

クレカはだいたい海外為替手数料が無料なものが多いので、

緩やかにですがドルを使って日本円に戻すことが可能になります。

海外為替手数料無料クレカを使って日本で買い物をしましょう。

ただしJAL USAカードは海外為替手数料が発生します。(アメリカドルで3%の外貨手数料)

海外為替手数料がかからないクレカは年会費無料でも多く発行されていますので、

ぜひ帰国前に1枚作成してから帰任することをオススメします。

アメリカの銀行口座を維持している前提ですが、海外旅行時にも重宝するでしょう。

年会費無料で海外為替手数料無料のものは多数ありますが以下が挙げられます。

駐在中に稼いだドルをどうするか問題まとめ

今日は駐在中に稼いだドルをどうするかについて検証してみました。

残す、戻す、使うの3つの選択肢が考えられます。

  1. 【残す】アメリカに残したまま資産運用
  2. 【戻す】日本に海外送金する(Wise一択)
  3. 【使う】クレカでドルを使う(円安ならお得)

海外再駐在がありえそうな方は当面の間はアメリカに残し米国株投資などで資産運用、

しばらく海外駐在しない方は日本の銀行に海外送金(手数料最安のWiseを推奨)、

すぐにまとまったお金が不要な方は海外為替手数料が無料のクレカでドルを緩やかに使う、

という3つの方法があります。

銀行口座もクレカもオンライン解約できますし、しばらくは保有し続け、

様子見ながら資産を日本にシフトしていくのがいいんじゃないかな、

と個人的には思います。

せっかく稼いだドルですので納得のいく選択肢を選べるといいですね。

以上、少しでも参考になれば幸いです。