ホースシューベンドからも近い!アンテロープキャニオン【ケンズツアー】
こんにちは、アポロです。 ラスベガス観光の一環でアンテロープキャニオンに行ってきました。 アリゾナ州はグランドキャニオンで有名ですが、アンテロープキャニオンも一見の価値があります。 そんなアンテロープキャニオンについて紹…
こんにちは、アポロです。 ラスベガス観光の一環でアンテロープキャニオンに行ってきました。 アリゾナ州はグランドキャニオンで有名ですが、アンテロープキャニオンも一見の価値があります。 そんなアンテロープキャニオンについて紹…
こんにちは、アポロです。 今日はテキサス州プレイノ市のDEERFIELDで毎年12月に開催されるイルミネーションについて紹介します。 実際に行ってきた写真も掲載しておきます。 DEERFIELDのクリスマスホリデーイルミ…
こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。 今日は歩くだけでお小遣いがもらえるアプリ、Sweatcoin(スウェットコイン)を紹介します。 アメリカ駐在員の方は車生活で日本と比べてあまり歩かない方も多いかと思います。 無料で…
こんにちは、アポロです。 アメリカ駐在員、若しくはダラス駐在を予定されている方はiPhoneユーザーでしょうか。 僕はスマホを使い始めて以来、ずっとiPhoneユーザーです。 iPhoneのアプリストアは国ごとに入手でき…
こんにちは、アポロです。 アメリカに来て電話番号がアルファベット文字だったってことありませんか? ウェブサイトでもハイウェイを走っているときの広告でも結構見かけます。 これってどうやって電話するんだろうなぁと思っていまし…
こんにちは、アポロです。 今日はテキサス州プレイノにある港ラーメンを紹介します。 (追記) コロナ禍で残念ながら閉店したようです。 参考記事としてお読みください。 港ラーメン(Minato Ramen and Izaka…
こんにちは、アポロです。 アメリカ駐在中の方はタクシーよりも気軽な配車アプリを使う方が多いと思います。 メインで使うサービスは先駆者Uberでしょうか、それともヒルトンポイントやデルタマイルが同時に貯まるLyftでしょう…
(追記:2021年のヒルトンアメックス日本進出を記念して大幅リライトしました) こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。 今日はヒルトンアメックスのウィークエンド無料宿泊特典について徹底解説します。 2018年にヒ…
こんにちは、アポロです。 今日はダラスから離れてアービングのタイ料理店を紹介します。 アービングはDFW空港からも近く、ダラスとアーリントンの間くらいに位置しています。 Bangkok Orchid Thai Resta…
こんにちは、アポロです。 今日はプレイノにあるYatai Ramen Izakaya(屋台ラーメン居酒屋)を紹介します。 お店に入るとそこはレトロな昭和感が漂うラーメン居酒屋でした。 Yatai Ramen Izakay…