【アメリカ】銀行口座開設なしでも作成可能!Chase Sapphire Preferredクレジットカード
こんにちは、アポロです。 今日はChase Sapphire Preferredクレジットカード作成記念の記事となります。 今後このクレジットカードを作成する方向けに残しておきます。 Chase Sapphire Pre…
こんにちは、アポロです。 今日はChase Sapphire Preferredクレジットカード作成記念の記事となります。 今後このクレジットカードを作成する方向けに残しておきます。 Chase Sapphire Pre…
こんにちは、アポロです。 ブログ設立1周年を終えて初投稿するのはアパート契約更新について。 初めてのアパート契約更新については以下の記事をご覧ください。 2回目のアパート更新 駐在3年目に向けて、2回目のアパート更新をし…
こんにちは、アポロです。 今日はボストン観光についてまとめます。 ボストンといえばアメリカ独立戦争が発祥した都市として知られ、アメリカ最古の都市のひとつとなります。 アメリカ最高峰の大学、ハーバード大学やマサチューセッツ…
こんにちは、アポロです。 ボストン観光してきました。 今日はマサチューセッツ州ケンブリッジについて紹介します。 ケンブリッジはボストンの隣町で、アメリカ最高峰の大学であるハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)…
こんにちは、アポロです。 グランドキャニオンやホースシューベンドを観光したあとはラスベガスに帰ってきました。 泊まったホテルはなんとベラージオ! 噴水ショーでおなじみですね。 僕はラスベガスといえばベラージオの印象が強い…
こんにちは、アポロです。 ラスベガスにはアメリカ最大の観覧車があることをご存じでしょうか。 その名もハイローラー。 今日はラスベガス観光時に訪問した観覧車について紹介します。 アメリカ最大の観覧車ハイローラー アメリカ最…
こんにちは、アポロです。 2020年、あけましておめでとうございます。 2019年にブログを開設し、ダラス住民をはじめ多くの方に閲覧して頂くことができました。 今年もダラス駐在員としてダラスの暮らしやお得な情報をお届けし…
こんにちは、アポロです。 グランドキャニオン観光のあとはラスベガスに戻る前にセリグマンに寄り道しました。 ここはアメリカの伝説の国道、ルート66発祥の地と言われています。 ルート66とは ルート66は車好きであればご存じ…
こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。 今日はグランドキャニオン国立公園を紹介します。 5月にイエローストーン国立公園に行きましたが、日本人からすればイエローストーンと同じくらい有名ですよね。 イエローストーンからも近い…
こんにちは、アポロです。 ラスベガス観光2日目としてホースシューベンドを紹介します。 前日はラスベガスからレンタカーを走らせ、アンテロープキャニオンとグレンキャニオンダムを観光しました。 前回の記事はこちら⇒⇒ 目次【本…