無料で楽しめるFort Worth観光地3選
こんにちは、アポロです。 今日は無料で楽しめるFort Worthの観光場所を紹介します。 目次 Kimbell Art Museum Amon Carter Museum of American Art Fort Wo…
こんにちは、アポロです。 今日は無料で楽しめるFort Worthの観光場所を紹介します。 目次 Kimbell Art Museum Amon Carter Museum of American Art Fort Wo…
こんにちは、アポロです。 冬も終わり、衣替えの季節ですね。 今日はアメリカで初めてクリーニングをしたときのことを紹介します。 ちょっとレアケースですので、ほかの方に当てはまるか微妙ですが、少しでも参考になればと思って記事…
こんにちは、焼肉大好きアポロです。 今日はダウンタウンの日本焼肉、丹羽 Japanese BBQについて紹介します。 丹羽 Japanese BBQ 今日紹介するのはNiwa Japanese BBQです。 店長がきっと…
こんにちは、アポロです。 今日はJAL USAカードを1年間使ってたまったマイレージを公開します。 JAL USAカード入会や2年目以降の継続を考えている方の参考になれば幸いです。 結論から言うと140,000マイル以上…
こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。 今日は駐在に欠かせないテレビ生活について。 日本人同僚も少ないアメリカ駐在生活は日本にいるとき以上にテレビを視聴する機会が増えると思います。 そこでアメリカでのテレビ契約方法やアメ…
こんにちは、アポロです。 今日はアメリカの車検事情について書きたいと思います。 日本で車検をすると合計で10万円を超えることもありますよね。 アメリカは日本と違って安くすむのでお財布にも優しいです。 アメリカでの初めての…
こんにちは、アポロです。 今日はエニスで行われたブルーボネット祭りに参加したときのことを紹介します。 一面に咲いたブルーボネットはダラスに春の訪れを知らせてくれます。 目次【本記事の内容】 1.ブルーボネットとは 2.エ…
こんにちは、アポロです。 今日の食レポは牛角。 いやいやダラスにいるんだったらテキサスBBQ紹介してくださいよ、と思った肉好きの皆さん。 なんとダラスでも牛角が食べられるんですよ! 牛角 日本で有名な焼肉チェーン。 海外…
こんにちは、アポロです。 Fort Worthのランタンフェスティバルに行く前に寄ったバーガー屋を紹介します。 ダラスでチェーンみたいなので読者のお住まいの近くにもあるかもしれません。 Hopdoddy Burger B…
こんにちは、ダラス駐在員のアポロです。 今日はSport Clipsでヘアカットしてきたときの話をします。 衝撃的な経験でしたのでぜひ共有させてください。 Sport Clips HAIRCUTS 全米50州で展開してい…