Chase銀行系クレカを日本で発行する裏技【Chase公認】
こんにちは、クレカ中毒者のアポロです。 今日はChase銀行系クレカを日本にいても新規発行する裏技を紹介します。 アメリカ在住が終わってもポイ活は終わりません。 Chase銀行系クレカはハイアットやマリオットなど旅行系ク…
こんにちは、クレカ中毒者のアポロです。 今日はChase銀行系クレカを日本にいても新規発行する裏技を紹介します。 アメリカ在住が終わってもポイ活は終わりません。 Chase銀行系クレカはハイアットやマリオットなど旅行系ク…
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。 今日は紅葉シーズンにオープンしたばかりのROKU KYOTOに宿泊してきました。 ちょっと紅葉には早かったみたいですが、少しだけ紅くなっていました。 秋の京都はいいですよね…
こんにちは、アポロです。 なんと本記事で500記事になりました! パチパチパチパチパチ(自分で拍手) ここまで書き続けてこれたのも読者の皆さんのおかげです。 読者の皆さんとHi Five!!!!! ・・・ 空気とハイタッ…
(追記:2024年7月11日にリニューアルがありました) こんにちは、アポロです。 今日はChase銀行が発行するマリオットBonvoy Boldクレジットカードを紹介します。 これからマリオット系クレジットカードの作成…
こんにちは、アメリカのクレカマニアことアポロです。 今日はクレカ解約時に考慮しておきたい選択肢を保有期間別に紹介したいと思います。 それぞれメリットデメリットがありますので、クレカを解約したくなったときにでも再読して頂け…
こんにちは、アポロです。 今日は年会費を節約するためにクレカをダウングレードした話を紹介します。 入会ボーナス目当てで発行したクレカが家のどこかにありませんか? 本当にそのカード、まだ必要ですか? ダウングレードって何?…
こんにちは、アポロです。 今日はアメリカで購入したテレビを日本で視聴する方法を紹介します。 皆さんはテレビをどのように使っていますか? ゲーム?Netflix?それとも地上波テレビ? アメリカのテレビをそのまま日本に持ち…
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。 今日は念願のキュリオ軽井沢に宿泊してきたときの話をします。 ここだけの話、コンラッド東京とコンラッド大阪に宿泊したこともありますが、正直言うとキュリオ軽井沢に一番宿泊してみ…
こんにちは、アポロです。 Chase Sapphire Preferredクレジットカードのベネフィットが新しくなりました! 結論、めちゃめちゃいいです。 ポイントがさらに貯まりやすくなりました。 今持っていない方で作ら…
こんにちは、ヒルトンダイヤモンドのアポロです。 今日はコンラッド大阪の宿泊レポとなります。 3月にコンラッド東京に宿泊したので日本のコンラッド宿泊はこれで2回目です。 今回も素敵な宿泊体験となりました。 コンラッド大阪 …